佐貫町駅近で絶品ラーメン三昧。
三代目一平の特徴
麻婆豆腐定食はさすがの美味しさで、ボリューム満点です。
ラーメンや餃子など、提供時間が早くて味の多彩さが魅力です。
チャーシュー麺は柔らかく、スープと麺のバランスも絶妙です。
友人のお薦めで行ってきましたが、開店まえに並んでました。私は運良く直ぐに座れてもやしあんかけそばを頂きましたが、美味しかったですね‼️あんかけもなかなか美味しかったですよ‼️店内は12人程でいっぱいですね‼️
最初にこのお店を知ったのはYouTubeでした。四街道から行ったので、1時間くらいかかりました。期待は大きかったです。自分が頼んだのはチャーシュー麺で、スープ、麺、チャーシュー全て好みでした。メンマも美味しかったですし(かなり)。ネギもいい感じで。食べ終わった時、結構満腹だったんですけど餃子もYouTubeで紹介されてたので、かなり迷いましたが、注文して食べました。最初の4つは、醤油で食べて美味しかったです。YouTubeで紹介されてた時に、味がしっかり目に作ってあるって言うのを思い出したので、そのまま食べたら、確かに味がしっかりとついていて美味しいです。醤油普通にいらないくらいに。今回、星4つにしたのはこのお店でエビチリを食べたかったので4つにしました。料理とかサービスとか全部、本当は星5つつけたいくらいですけど、それはまた次食べに行った時に😌本当に美味しかったです、町中華なのにラーメンがそこら辺にある美味しいラーメン屋さんレベルで抜きん出ている感じで。なんて言うか、本格的なラーメンでした。他の料理もまだ食べてはいないですけど、おそらく美味しいと思います。ごちそうさまでした😌
平日午後2時前頃、ランチタイムギリギリに入店。佐貫駅からも割と近く、駐車場も道を挟んで数台止められる。先客は、結構いましたが、カウンター席に座れ、「ラーメンセット¥950」を注文。メニューを見ると種類豊富でしたが、初めてでしたので、シンプルにラーメンセットに。着丼されお盆にラーメン、炒飯、小鉢(筍煮付)、漬物、豆腐と楽しみなセット。ラーメンは、町中華らしい醤油ベースのスープにチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔とシンプルながら、中々旨い!炒飯も割とパラパラで好みの炒飯、付合せの筍が旨かった。是非、次回は塩ベースのラーメンも頂いてみたい。
麻婆豆腐定食を食べました。後から来るピリ辛で美味しかったです。
☆三代目……さすがです!☆房総は富津市亀田、JR.内房線の「佐貫町」駅前からでも徒歩2~3分、車ならR465、わかりやすいところです。駐車場は道路の反対側に5~6台は止まれますね。店構えはあまりラーメン屋さんぽくない感じですが(失礼💦)店内は正に“街の中華屋さん”そのものズバリ!!!テーブル席が4席とカウンター席が5席ほどで、こじんまりしていますので、ランチタイムは混雑するので避けたいところです!メニューは“街の中華屋さん”シリーズ。 さすが三代目!どれをしてもハズレがありませんね。特に普通の?ラーメンと餃子はイイね!です。ご近所の常連さんも多い訳が良くわかります。 近くを通る際には是非!!!
ちょうど雨の日で空いていたのでのんびりお食事できました。こちらの麻婆麺はホントにおいしくて、辛いのが苦手な方でも安心して食べられると思います!醤油ベースのスープがとてもおいしいです。最後までアツアツで食べられるので、猫舌なわたしは食べきるのにめっちゃ時間かかりました笑。
バスで乗り過ごしちゃって歩いてたらラーメン屋あって久しぶりにラーメン食べたけど美味しかった!!!夫婦かな?仲良さそうでした!また機会があったら行きたいです!
佐貫町駅近くのラーメン屋。駅前は、閑散として、食い物屋がないのでありがたい。ラストオーダ14時なので、ぎりぎり間に合った。自分は、「ラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)」を注文。味は、昔のラーメン屋の味。好みが、あるが自分は「普通」評価。チャーシューは、ほぐれる感じで好みです。付け合せ「豆腐」「漬物」が付きます。自分は、豆腐がつくのは初めてでした。自分はこのあと、東京湾観音まで歩きです。
たしか、先々代が屋台を引いてラーメンを出していたかと。その味を継いでるので、醤油ラーメンの味と香りは屋台ラーメンです。ですので、美味しい。
名前 |
三代目一平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-66-2220 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで行きました。マーボーメンと半ライスを頂きました。熱々で美味しかったです。