昭和の香り漂う竹岡ラーメン。
つくもラーメンの特徴
昭和感たっぷりのレトロな雰囲気が心地良い、隠れた名店です。
竹岡式ラーメンが楽しめる、チャーシューは柔らかく厚みもあります。
国道465号沿いに位置し、キャンプ場へ向かう途中の絶好の立地です。
竹岡ラーメン風で、チャーシューは柔らかくて厚みもあり、スープも美味しかったです。ラーメン700円、チャーシュー麺800円とお手頃だと思います。サービスでお漬物の桜漬けを出してくださいました。また来たいと思います。
キャンプ場に行く途中で伺いました。こんな所に飲食店が?という所に店があります。おばーちゃんが接客で厨房内にもう1人?メニューはラーメン3種と酒ともつ煮のみ。チャーシューメン(¥800)を頼む。少し辛めのスープに細麺で昔懐かしい感じのラーメンでチャーシューが厚めで脂身が甘くて美味しかった。あじは。
渋滞などなど予定通り着かず閉店5分前に‥確信犯的に”もう終わりですよねぇ?”いいですよーどぉぞ〜女将さんありがとうございますその日のチャーシューを最後の客に出し切ったのか”チャーシュー端っこしかないけどいいですか?とチャーシュー麺をノーマルラーメン価格でいただきました味、雰囲気、接客さらに値段までサイコーです竹岡式にマズイの味だのコクが無いだの言う方がいますが、竹岡式はこういうモノ!を食べに行くのです。乾麺ならそれもまた良し!なのですお試しイチゲンさんならいいですが‥今度は時間に余裕をもっての再訪を誓いました。
竹岡式だと聞いて行きました。チャーシュー麺700円食べました。スープは竹岡式だと思って行くとかなり醤油が薄くかなりあっさり。チャーシューの煮汁で作ってると思うけど!チャーシューは醤油直火だきではなくかなりあっさりで、炊く時間も短めかな!かなり噛みごたえのある感じ。
用事があり君津まで行ったので、よってみました。メニューはシンプルよってチャーシュー麺の大盛ともつ煮を注文。チャーシュー麺は竹岡式のような感じ。不思議な癖があるがそれがなんか旨い。チャーシューも旨いし、メンマも旨い。もつ煮は甘めの味噌で旨い。モツも切り方が大きい。もう少しやわらかくて噛みきれれば言うこと無し。店構えが古いし、中も古き良き時代のままであるが、結構キレイにしてあります。永く続けて欲しいお店です。
味は確かに竹岡式,作るってるのも「おばちゃん」.でも麺は乾麺かしら?
見た目よりあっさり食べれますね♪前から知ってはいましたが、やっと食べれて満足ですね!鹿野山の麓の国道から離れた場所で行くまでも楽しい道中。地元の方はもちろん、ライダーさん達の他県からの訪問者も多数。白米好きの私は、ラーメンにもご飯をつけるタイプですが、ラーメン、チャーシュー、スープをすすって白米を口の中に♪ 至福ですね。ご馳走様でした。
2022年6月5日 日曜日人気のチャシューめん食べに来ましたわ!昔ながらの美味しいスープと、柔らかいチャーシュースープ迄全部食べましたよ😋👍💕💕💕2022年2月23日 水曜日お店は、朝早く行き来た為、まだ開店してませんでしたわ!でもすぐに横にモール泉の茶水の鉱泉温泉がドバドバ♨️沸いて沸いていましたわ!今度ポリタンク持って温泉汲み行かなくちゃね🥰♨️👍💕💕💕
竹岡系のように濃くはなくチャーシューメンが800円と安いです。1度目は普通、2度目はまあまあ、3度目は美味しく感じて通っています。蔓延防止や緊急事態宣言中は休みになるようです。11時から開店で休業日は不明です。土日は遠方から来るお客さんで開店すぐに若干混みますが、回転がよいのでそれほど待たずに食べることができます。
名前 |
つくもラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-37-2964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私は昭和感たっぷりの店が大好きでして、つくもラーメンはそのレトロ感がたまりませんね。年配夫婦でやっていますよ。