千葉の自然満喫、楽しい宿泊体験!
千葉県立君津亀山青少年自然の家の特徴
手作り感のあるイベントで、職員が心を込めたサービスを提供しています。
濃溝の滝や亀岩の洞窟で、自然を満喫できる環境が魅力的です。
年に数回のプラネタリウムで、親子で楽しむことができる素敵な場所です。
施設は古いですが、職員の皆さんが手作り感のあるイベントを用意してくださり好感がもてます。自然豊かで気持ちいいところです。
とてもきれいなところでした。
建物の内を虫たくさん居るから。
くるくる回っている川が続いていて、濃溝の滝、亀岩の洞窟で穏やかな気分になれました。
宿泊体験用の施設です。かなり古い施設ですがプラネタリウムがあります。何かの機会で訪れたらプラネタリウムだけは見ても損はありません。
楽しい(脳死)
虫が多いのは自然の中なので仕方が無いのですが、女子トイレに何匹も赤ちゃんのゴキブリをみかけ、窓にも張り付いていたし廊下にも数匹いました。去年も訪問したのですがその時はあんまり居なくて今年は更に多かったです。ビクビクしてあまり寝れませんでした。
所員の方々に頭が下がります。
年に数回のプラネタリウム。君津天文同好会会長の長年に渡る安定のナレーション。
名前 |
千葉県立君津亀山青少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-39-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高校に入学して間もない頃。初めての仲間達との交流を深めるという意味でのキャンプに出掛けた時に向かったのがここでした。寝室で初めての仲間達と交流を深め、そしてハイキングで滝に向かったり、施設の坂で反り滑りをしたり、焼きそばを作ったりと楽しい日々を過ごしました。高校生活での新たな一歩を踏み出したきっかけの場所と言っても過言ではありません。