亀山湖の真っ赤な鳥居、紅葉と共に!
亀山水天宮鳥居の特徴
湖面に立つ真っ赤な鳥居と紅葉を写真に収められる神秘的な風景が魅力です。
カヌーから見る亀山湖の鳥居は絶景で、最高の眺めを楽しめます。
亀山湖の水位で鳥居に近づけ、釣りや桜景色も楽しめるスポットです。
今夏はだいぶ干上がっていますが、水量が多いときは、湖面に浮かぶ真っ赤な鳥居と、紅葉を穴から覗いて1枚の写真に収められます。
湖面に立つ鳥居です。水量が十分で天候が良いと素敵な写真が撮れそうです。鳥居の向きは北を向いています。亀山水天宮は出羽三山信仰の宮なので、出羽三山の方角を向いていると思われます。
カヌーからの眺めは最高です。
スゴく綺麗で、とても湖に映えた鳥居でした。紅葉は過ぎていましたが天気の良い、秋の午後です。是非、お越しください。駐車場は無料です。
厳島神社の鳥居かな🎵ここはもっとアピールしたらいいです‼️
紅葉の時期のマイブームスポット。
亀山湖の水位によって湖から露出していて、歩いて近づける時期もあります。水位が高い時はぽつんと湖面から鳥居が出ていて、神秘的です。釣りシーズンを除けば休日に行ってもとても静かで、ほとんど観光客はいません。
よく釣れます!
良い景色ではあるのですが、整備されるといいなぁと思います。
名前 |
亀山水天宮鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

亀山湖の中に立つ鳥居。とても静かで、小さい整備された公園を挟んで、反対側に水天宮さんがあります。湖畔にぽつんとある岩の穴から、鳥居と、岩の向こうにある紅葉した木がセンス良い配置で、今の時期美しいです。2023.12.1訪問、紅葉は例年より遅い感じで山あいの見頃はこれからという感じでした。地味な場所ですが、空気も澄んでよいエネルギー。星5にしましたが、紅葉の時期が1番いいのかな。