洞窟を抜けて釣り体験!
太海フラワー磯釣りセンターの特徴
子供たちが夢中になる海際の釣り体験が魅力です。
初心者でも楽しめるカサゴや伊勢海老など多彩な魚が釣れます。
駐車場は100台分あり、アクセスもとても便利です。
子供たちに釣り体感させるには海際でちょうどいい魚もぐいぐい泳いでていきおいがあるただ警戒かならりしてるからスタッフさん達のサポートないとなかなか釣れないスタッフさんたちは優しくて ◎子供も満足でした。
駐車場は台数タップリ!駐車場から洞窟内を抜けて、徒歩数分♪海の釣り堀到着!釣った魚は係の人がとってくれるので、子供だけでも釣りを楽しめます。また、釣り方も丁寧にレクチャーいただき、2時間くらいで10匹以上釣れました♪カサゴ、タイが多かったです♪
どうせ只の釣り堀と思ったが予想以上に面白い。お店の方がとにかく親切。魚が釣れたら手を挙げて「お願いします」と言えばスタッフの方が針を外してくれます。その際に魚は陸にあげないようにしましょう。今日やってて思ったのがハギ系の近くでやるとウキが立つ前にエサ取られる。大物は仕掛けがすぐ切れるので釣れないです。エサ貰ったときは「少な!」と思いましたが二時間位釣りできました。駐車場と受付裏に自販機あり。灰皿、手洗い場あります。確認できた魚種はマダイ、メバル、カワハギ、ウマヅラ、イシダイ、シマアジ、メジナ、カサゴ、タカノハダイみたいな模様のある魚、ホウボウ、スズキ、ヒラメ、とらふぐ、イワシ、小鯖、ハタ系の何か。それ以外にも居ると思いますが魚は豊富に居ます。針が切れたときは無料で交換してくれます。日陰スペースもあって休憩出来ます。
フラワーセンターが閉園した後も釣り堀は継続しています。●遊び釣りが原則ですが、一部は有料で買い取りも可能な種類あり※料金は写真参照●駐車場は無料(夏場は有料の様です→期間は未確認で申し訳ありません。)●竿、エサ付きで¥1500-●冬場は寒いので防寒は必須●赤い橋の下が釣りやすいポイント●岩影に隠れている伊勢海老も釣ることが出来ます。●マスコット犬の「さよりチャン」に癒されます。
5人家族で釣りをしに行きました。竿2本を借りて3時間ほど釣りをしましたが、スタッフさんは皆さん優しく、大満足でした。娘に釣りを教えてくれたスタッフさん、ありがとうございました。釣りが大好きになるくらい沢山釣らせて頂きました。パパより釣りが上手くなってしまいました笑良い夏の思い出になりました。また遊びに行きます。
初心者に優しい海釣りセンターカサゴ、伊勢海老、ワタリガニなどの釣りが楽しめます。釣り竿一本1000円で、アミや魚の切り身を餌に釣りができます。釣れない人には従業員が手ほどきをしてくれるので、子どもなどでも楽しめると思います。
鴨川へ旅行で来て、息子の「釣りがしたい」という希望を叶える為に釣り掘を探したところ、こちらが見つかったので行って来ました。平日だったからか駐車場は無料でした。少し分かりづらいですが、車を停めたところから歩いて数分、岩のトンネルをくぐって釣り場へ向かいます。釣り場には受付がありおじさんが1人いました。貸し竿1本(竹に糸を垂らした簡易的な物)と小さなタッパーに入った小エビのセットで1000円です。時間は営業時間内であればとくに制限時間などは無いようです。小エビは沢山入っていました。平日で人が全くいなかったからか、受付のおじさんが釣れそうな場所やエサの付け方などを親切に優しく教えてくれました。釣り場をのぞくと比較的透明度高めの水に、ウマズラハギやイシダイ・カサゴなどの魚がすぐそこに見えて、子供のテンションが上がっていました。魚はとても人馴れしていて、人が近くに立っていたり子供が大きめの声を出しても逃げる事無く、水面近くを泳いでいます。釣果で言うと正直難しいですが、何匹かウマズラハギが釣れとても嬉しそうでした。キャッチアンドリリースです。あまり釣れなくても、魚がすぐ近くに見えるというだけでも子供にとっては楽しかったようです。お値段もリーズナブルですし、受付のおじさんも優しかったので良い時間が過ごせました。また近くへ行った際は寄らせて頂きたいです。一応近くにお手洗いもあります。
釣り堀でも数少ないリリース可能な海魚釣り堀です、釣れた魚は買い取りも可能、岩の洞窟を抜けた先に釣り堀があるので雰囲気があってオススメです。外釣り堀なので海風等で冷えることもあるので子供を連れて行く場合は暖かい格好をすると良いです、駐車場から大して離れていないので取りに戻るにも困りません。釣り竿は心もとない感じがしますが大物が掛かっても折れませんでした、水深が浅く魚が見えるので釣る楽しさを楽しむには最適だと思います、堀の上にも橋がかかっているので釣座に困ることはありませんでした。鴨川駅から車で15分程度と近いので気軽に立ち寄れます、釣れたら係の人が針外しをしてくれるので写真を取る場合は一声掛ければ外すのを待ってくれます。また行きたくなる釣り堀です。
手軽に海釣りが楽しめるので、最近よく伺っております。フラワーセンターは閉業して、現在は釣り堀だけの営業です。1000円で時間無制限。竹竿と餌が付きます。マイ釣具、餌は使用不可です。料金は入場料ではなく竿の貸出料なので、家族4人でも竿2本なら2000円となります。餌はなくなっても、100円でおかわり可能です。※22年4月から一竿1500円、餌のおかわり200円に値上げ予定駐車場は普段は無料ですが、ハイシーズンは有料になることがあります。釣った魚が触れなくても、針が飲まれてしまっても係の方が対応してくれます。釣り方や、餌のつけ方が分からなくても、親切に教えてくれます。釣った魚は基本リリースです。記念に持って帰って食べたい方は、係の方に相談してみてください。買い取りできるかもしれません。場所とタナが合えば結構色んな魚が釣れますよ。水温が下がる冬場は食いが渋くなりますが、カサゴはたぶん釣れてくれます。よく釣れる場所は、係の方に遠慮なく聞いてみてください。竹竿で真鯛や石鯛を掛けた時のやり取りはスリリングで面白いです。子供連れでも安心して遊べます。お勧めです。
名前 |
太海フラワー磯釣りセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7093-2461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駐車場から釣り堀までの洞窟もちょっと趣がある。1500円で餌付き。釣り放題。追加の餌は200円。初心者や子供達には係りの方が釣れるまでお手伝いしてくれてました。やさしい。魚が来ない場合には、少し撒き餌をすると良いみたいですが、撒き過ぎると追加の200円が・・・w そのバランスの中で楽しめていいと思います。釣れたら係りの方に声をかけて針を取ってもらう、キャッチアンドリリースです。針はカエシがないので、すぐに外れます。大物がかかった時には良いテンションで合わせないと、ハリスはすぐに切れてしまうようです。でもすぐに新しい竿と交換してもらえるので、初めての方でも十分楽しめると思います。Google mapで「大変混んでいます」と出ていましたが、スペースは十分ありました。