南房総のクジラ専門店、絶品刺身を堪能!
つ印 くじら家の特徴
南房総で有名なクジラ専門店で、様々な部位が揃っています。
ミンクの刺身は冷凍真空パックで、解凍の仕方が味の決め手です。
店主の気さくな人柄が魅力で、訪れる度に楽しい会話が楽しめます。
南房総で有名なクジラ専門店。私が小学生の頃には、クジラの竜田揚げが出ていたが、いまでは高級食材ですね。クジラといっても種類や部位で味はかなり違うとのことです。昔は、隣りで食堂もやっていたとのことですが、今はお茶店でしょうか。捕鯨は、世界的にも関心事ですが、伝統文化として、続いて欲しいです。
食べ慣れていない人は、まずミンクの刺身を買ってみたら良いよブロック状の冷凍真空パックで売ってるサイズはまちまちだけど、2人前分程度は700円台から解凍しすぎるとドリップがでて旨味が逃げるから、出来るだけチルドで解凍して完全解凍のちょい前でいただくおろし生姜をのっけて、ニンニク醤油でうんまいよw
生肉は扱っていないが、冷凍ものや缶詰など、様々な自家製商品があります。缶詰はうまい!
クジラの色々な部位がサイズ色々で売っています。初めて試すのに小さいサイズで試せるし料理法も詳しく教えてくれます。
クジラの色々な土産製品を販売しています。
美味しかったです。50年前高校時代の弁当は鯨の生姜焼きが毎日で、大好きでした。コロナ化行けず、ウズウズしてます💦
捕鯨の会社がやってるくじら肉専門の直営店なので鯨のあらゆる部位が売ってます。骨も工芸品で売ってました。房総でしかない鯨のたれとか鯨の刺身が売っています。尾の身の刺身は高いけど脂がのっていて絶品。マグロで言うと大トロみたいな感じなのかな。馬刺が好きな方なら鯨の刺身は気に入ると思います。刺身は柵の形で冷凍で売っています。完全に解凍せずに半解凍で切って食べると良いです。鯨のたれも冷凍です。半生なので軽く火であぶって七味唐辛子とマヨネーズで食べるのが気に入ってます。買うと食べ方の説明の紙がついてきます。
干物定食が美味しかった!600円で安い!
お食事処は現在オーナーが変わって、くじら家さんとは関係が無いそうです。(くじら家さんに直接お聞きしました。)くじら家さん自体は会社が捕鯨をしているそうなので、くじら製品が豊富です。食事が目的だったので近くのくじら料理のお店を教えて頂きました。※ここのお店から車で3分位南に下ると『ピーマン』というくじら料理のお店があるのでオススメしたいです。
名前 |
つ印 くじら家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-47-4780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

千葉県に行った時は必ず行く店です。クジラの希少部位も売っているので買って帰ります。食べ方も、紙がもらえるので安心です。