内井昭蔵の荘厳な空間。
祖師堂の特徴
平成30年にお参りした清澄寺祖師堂は荘厳な佇まいです。
内井昭蔵氏の設計による法華経の世界観が魅力的です。
日蓮聖人を祀る歴史的な建物があり興味深いです。
清澄寺祖師堂。
平成30年の5月と6月にお参りへ伺いました。境内に入った時に神聖なパワーを感じました。東国花の寺百ケ寺の御朱印と御首題を頂きました。
日本建築史を代表する建築家の1人、内井昭蔵氏の設計で法華経の世界観、日蓮聖人の軌跡を取り入れ、昭和48年に再建されました。このお堂の中に安置されている日蓮聖人像は徳川家康の側室、お万の方が奉納したと伝えられているそうです。見たいけど見学出来ません。
日蓮聖人が祀られいます。立派な御堂です。当然中は、撮影禁止です。
堂内撮影禁止なのが残念なのね(=゚ω゚)ノHPで写真集でもあれば嬉しいな。
名前 |
祖師堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

禁止されていたので中の画像は撮れませんでしたが荘厳です。清澄寺の金色堂ですね。