千年の大椎が見守る静寂。
寂光寺の特徴
千年の大椎を守る寺院、特別な存在感がある。
静かな環境で心を落ち着けることができる場所。
日蓮聖人七日間御説法の霊跡としての歴史的価値。
普段は無住ですが近隣のお寺の住職さんが兼務しているお寺です。
千年の大椎。こんな大げさな看板。どうせ先の台風で、もう倒れてたりしてるんじゃないの?半信半疑で、来てみたら・・・圧倒された。もうホントに素晴らしい。
巨木が良い❗
上野村ノ大椎を何百年も護り続けてきた寺院です。
日蓮聖人七日間御説法の霊跡。小松原法難後に日蓮聖人は、7日7夜をこの地で布教されたという霊跡。
静か。シタジイの巨木。
無人のお寺です。境内はお墓と竹林が、大椎は寺の入口に鎮座、前に竜神石と説明看板があります。
本堂は解放されてるのに無人でした。
名前 |
寂光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-76-2214 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

椎の木は一見の価値🈶