迫力ある滝と紅葉を体感!
粟又の滝の特徴
養老の滝展望台から徒歩15分、自然を楽しめます。
川沿いの遊歩道が整備され、滝巡りが快適です。
マイナスイオンを感じながら、迫力ある滝の音を堪能できます。
2024.12.18 養老の滝展望台から15分位歩いて着きます。途中、急坂を下ります。水量が少な目だったためか迫力はありませんでしたが、川幅、落差とも規模が大きく、ゆったり流れている姿に時を忘れます。
滝の入り口から歩いて2分のところ無料駐車場ある。10数台ぐらいギリギリ行ける。栗又の滝駐車場は500円かかるのでおすすめしない。202/4/10/26に来て🍁まだ。水質良かった。
ハイキングと紅葉を求め...日曜日とあってか、混んでいました💦滝の流れる音、迫力ありました(^^)マイナスイオンでリフレッシュ♪滝まで険しい階段を降りて上がって...足が痛かったですがいい運動になりました。今度は近くの「ごりやくの湯♨️」に行ってみたいと思います。
11月後半になっても紅葉が観れるし、夜もライトアップされてます。 青く照らされた滝と紅葉の赤のコントラストが美しかったです。勢いよく流れる渓流、滝の麓まで近づいて景色を楽しめます。渓流沿いに遊歩道ありますが、場所によってぬかるんだり夜は真っ暗で危険なので注意。結構長い距離歩くことになるので、入る時間と日暮れの時間は十分考慮したほうがいいと思いました。
犬と一緒に川沿いの遊歩道を、滝巡りをしながら散歩出来るスポット。車は無料の養老の滝展望台駐車場に停め道路を下り、粟又の滝を見て遊歩道を景色を楽しみながら歩き、一周して駐車場に戻るコースを歩いてきました!川沿いに降りる時と登る時の坂と階段がかなり急なので、全ての人や犬にオススメ出来る所ではないけど、それさえクリア出来るなら、写真では伝えられないような最高の景色が待ってます!次は紅葉シーズンを狙って来たいですね♪
紅葉のシーズンには少し早かったものの、少し山が色づき始めた季節に行ってきました!数カ所の滝をめぐるコースを歩きましたが、最後にメインの粟又の滝を見るのが良いかと思い『小沢又駐車場』に車を停めて幻の滝 ⇒ 深沢の滝から遊歩道を歩いてきました。平日ということもあり、またシーズンから少し外れていたせいか午前9時過ぎ頃の時点では殆ど人がいない状態でとても贅沢な時間でした。遊歩道が整備されている点以外はかなり「原始」を感じられるというか、生い茂るに木々に任せた自然の状態が良かったです。子供たちがところどころで寄り道をし、かなりゆっくりとしたペースで歩きましたが、それでも2時間程で見て回ることが出来ました。メインの粟又の滝周辺では夏に水遊びをする方が多いみたいですが、水難事故のニュースも何回か聞いたことがあるので注意が必要かもしれません。急な階段や足場が結構あるのでトレッキングシューズなどの靴をお勧めします。またお子さんを連れていく場合は途中にお腹が空いても遊歩道のどこからでも離脱できるわけではないので、おにぎりなんかも忍ばせておくと良いかと。素晴らしい自然に家族全員、癒されました!オススメです!
近くの有名スイーツ店に行った際に、近くに滝がある様子だったので、立ち寄りました。しっかり遊歩道があり、周りにいくつも滝があるようで、時間に余裕を持って行くのがいいかと思います。私は、時間があまりなかったので、こちらの滝だけでしたが、下からも上からも見えたので、良かったです。ただ、一般的に想像する滝というよりも、凄い傾斜の川といったイメージの方が近いかもしれませんw川に入って遊んでいる人たちもいました。
栗又の滝と川遊びを目指してカフェのヤマネコ横から階段を降りる。階段と坂道を下って少し歩くと、滝や浅い川あり夏場はたくさんの人が水遊びをしている。木々の緑も多く、気分転換にぴったり。予約すれば休憩所が使えるのか、予約席もあるようす。
時期ではない2月に行きましたが、粟又の滝から最後までほぼ私一人貸し切り状態という贅沢なご褒美を頂きました✨野鳥の鳴き声、水流の音、滝の水を叩き付ける音、風や、木々がしなる音…自然界のエネルギーを存分に体感できました。ありがとうございます😊所々、土砂崩れで遊歩道が埋もれてしまっているところがありますので、行かれる方々はお気を付け下さいね🍀
名前 |
粟又の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-82-2176 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

有名な滝ですね。駐車場は滝展望台のところが無料ですが、すごく混みます。駐車に自信のない人は滝近くの有料駐車場をオススメします。滝までは急な坂がありますので、お年寄りはお気をつけて。滝からの川沿いの遊歩道は台風の影響で途中までしか行けませんでした。