勝浦タンタンメンの旨味体験。
ラーメン 松野屋の特徴
勝浦タンタンメンの代表的なお店で、味わい深いスープが特徴です。
国道297号線沿いにあり、ライダーが利用することも多い人気店です。
昭和を感じさせる雰囲気の中、店主の温かい人柄が印象的です。
ラーメンをいただきました。ラー油はごま油の香りが豊か。良いラー油です。豚挽き肉の旨味がスープに広がります。そして、なかなか唐辛子が効いています。カプサイシンに肺が危険反応し咳き込む。また、顔・頭皮から汗が止まりません。頭も体も活力が増していくのを感じます。具材の玉ねぎはホクッとした食感、長ネギはシャキッ。麺を替え玉するのも良いかもしれませんが、このスープはライスが欲しくなります。レンゲに取ったライスをスープに浸し、卓上のラー油を垂らすとごま油の香りが更に加わり極楽至福を知ることができます。この味、中毒性があります。ホワイト餃子に似た味にも感じました。ホワ餃をラーメンにしたらこんな感じになるかもしれません。ドはまりしました。 2024.9
待望の勝浦タンタンメン。ちょうどグッドタイミングで、11:00店に到着。サラリと入店。白タンタンメン餃子セット、夫はタンタンメン大盛りピリ辛から揚げセットを注文。10分ほどで届く。思った通りのTheタンタンメン。辛いッ旨いッ。続々とお客様来店されてて(今日は平日だよねー?)あっという間にウェイティング。LUCKYでした。餃子も、から揚げも、もちろんタンタンメンも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
大変美味しかったです!みそタンタンメンをいただきました。ラーメン通とかではないけれど、旦那殿がラーメン好きなので、定期的にラーメンを食べにいきますが、食べ終わっての満足度と、旦那殿と気がつけば、2人ともラーメンに何も足していなかったという事(胡椒とかそういうの)。いつもどちらか必ず何かプラスするのに、こちらでは一心不乱にいただき、ご馳走様〜❤️と店を出てから、おお、そういえば、と気がつきました。人気店なので、待ちは必須かと思いますが、また食べにいきたいです🍜
お盆休み前日曜日開店40分前に到着したけど、もう駐車場は7割程度停車していた。しばらく暑いので車の中で待つ。10分前くらいに店の前に並び出し、順番待ちのノートに車のナンバーと名前を記入し、車の中で待つと順番が来ると呼びに来てくれる。素晴らしいシステムだ!肝心の勝浦タンタンメンはひき肉トッピングして玉ねぎの甘味とラー油の風味で独特の味わい。餃子を食べた時の後味に似てるかも。辛さは3口目位から徐々に効いてくる感じ。アジフライは普通に美味しい〜😋
勝浦タンタンメン御三家との噂のお店。お店の入り口に記入紙があるので、そこに席の希望を書いて、お店の人が呼びに来るまで待つスタイル。車のナンバーを書けば、車で待っていてもOK!鶏がらと勝浦産鰹節を使用したスープは、毎日その日限りで仕込まれるため、スープがなくなり次第終了。うまみが立つラー油も自家製。辛さの中にしっかり、スープと玉ねぎの甘みがあって、おいしい勝浦タンタンメンでした。初勝浦タンタンメンがこのお店で満足。チャーシューがおいしいので、トッピング(+400円)おすすめです。小ぶりでしっかり焼かれた餃子もまいう〜でした。餃子を注文すると自動的にセットとなり、希望すれば半ライス🍚が無料で付きます。半ライスという名称ですが、普通にお茶碗一杯分なので、よほどのライス好きでなければサービスの半ライスで大満足できると思います。タンタンメンのスープにライスを浸して食べるのも美味です〜。お試しあれー。勝浦タンタンメンはラー油なので、カウンターの前とかは油のハネが激しいですが、昭和レトロ感は感じられるかも。お冷はセルフで、各席にあります。ご主人が作り、配膳は女性2人というスタイルなので、前のお客様が店から出てきても、片付けが終わり、呼ばれるまでお店には入らないのがマナーのようです。駐車場17台🅿️
勝浦タンタンメン、いろいろあってどこがいいのかわからなくて、まとめサイトでここがおいしそうだったので行ってみました。昭和からありそうな店構え。店内も古びた感じがいいですね。座布団もくったくたのペラペラで最高。メニューがよくわからなかったので、一番人気のタンタンメンにチャーシュートッピング、餃子。半ライスがサービスでした。チャーシューうまい!最近は低温調理のレアチャーシューが多いですが、ここのは噛みごたえのあるしっかりとしたチャーシューでした。麺もちょうどいい太さと固さ。餃子も悪くない。ただチャーシュートッピングしないとちょっと物足りないのかなという感じ。こういう時期なので辛味で咳き込まないように慎重に食べました。また行きたい。
2022年8月平日昼訪問。混んでいても料理は早く来る。(満席だったが10分せずに料理は到着した。はらだ、えざわは結構かかった記憶が。)タンタンメン¥780を注文。はらだより若干辛味は少ないかな。それでもしっかりとした辛味で、スープの旨味も加わってなかなか美味い。チャーシューを乗っけるのを忘れてしまった(辛味のいい箸休めになる)。麺は軽くほっこりの加水は…高くもなく低くもなく。130g程度で女性向き。男性は替玉があるので(半玉¥100、一玉¥200)そちらが必須かも。小上がりがあるので家族向きでもある。
昔から家族と勝浦に行くと食べてました筍のシーズンにはサーフィンの帰りで夕方に伺うと店主さんが娘に筍をくれたことを今でも覚えていますもう15年ぐらい前のことですがなつかしい味とともに店主さんの人柄も笑顔も相変わらずです。久しぶりにチャーシューメンとつけ麺の勝浦坦々麺をいただきました。娘さんとの仕事ももう息ぴったりな感じです。いつまでも変わらず美味しいラーメンを食べさせてください。またよろしくお願いします。
釣りの帰りやキャンプの時などに利用しています。座敷に4〜6人程のテーブル席が2組、カウンター席(3〜5席かな?)、テーブル席が3.4組だったような、、、曖昧ですいません。駐車場もあります。入り口に紙がおいてあり、そこに利用人数に記入。順番に案内してくれます。勝浦タンタン麺と言えばココ❣️っていうくらい好きなところです。チャーシュータンタン麺が激推しです。チャーシューが程よい歯応えがあるけど、スッと噛み切れ、そしてじゅ〜すぃ〜なんです。辛さの好みは人それぞれですが、私は【中辛】くらいが好みです。すするとむせるくらいですwwwあと、チャーハンも美味かった♬あと、醤油ラーメンも良かったです。多分、タンタン麺のベースは醤油で、その上から辛いタンタンの部分??(この表現で伝わるかな?)を足してるっぽいです。なので、醤油ラーメンも◎他にも揚げ物系の定食などもありますよ〜
名前 |
ラーメン 松野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-77-0423 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

朝市帰りに初勝浦タンタン麺色んなお店がある中帰り道沿いのこちらに決定。平日でしたがオープン後直ぐに満席普通のタンタン麺と白タンタン麺に餃子を注文 見た目はラー油の層でほぼ同じでも味は白のが少しあっさりしてたかな。 どちらも辛旨でやみつきに スープ止まらんかった…餃子は普通かな餡が少し柔めてした。また来店したい ご馳走様でした。