海っ子ピラフ、1番の味付け!
リーフハウスの特徴
季節の野菜カレーや海っ子ピラフが絶品なカフェです。
128号からのアクセスが良く、山小屋風の雰囲気が楽しめます。
夜は予約制なので、訪問時にはご注意が必要です。
ゴールデンウイークのお昼時に待たずに席に案内されて、良い。雰囲気も良い。窓の外は水が流れていて涼し気な竹やぶ。悪くない。パスタもパフェもトラディショナルな感じで美味しい。コーヒーも良い。
夜は予約制とのことですので、ご注意ください。歴史を感じる雰囲気のあるお店で、ママさんがビシッとキメていて格好いいです。常連さんが多そうな愛される喫茶店という感じ。10時半前に訪店し、モーニングをオーダー。厚切りトースト・ハムエッグ・サラダとドリンク(紅茶orコーヒー)がついて700円。何かが特別と言うものではないけど何だかホッとできる、そんなお店&メニューでした。次はランチメニューも食べたいな。
野菜カレーを食べたくて伺いましたが、ランチは11時半からだと言う事で、ケーキとバナナジュースを頂きました。
128号から興津市街に下ってすぐにあり、山小屋風喫茶店。駐車場は店前に3台、手前に2台分有り。今日で3回目の訪問、シーフードドリアを注文、思った以上にタコ、ホタテなど具沢山でクリーミーで美味しかったです。妻はナポリターナを注文、昔ながらの喫茶店のナポリタンで大変美味しいです。食後のコーヒーもとても美味しいです。
雰囲気が良いカフェですね。とてもゆっくりできました。味が濃い目かな。
カレーが食べたくて、検索し行ってみました。お店は落ち着いた雰囲気でした。早速、野菜カレーとブレンドコーヒーを注文。野菜カレー⇒一口食べたら、甘めと思いました。思わず、テーブルに有ったタバスコかけました。野菜ゴロゴロで、見た目映える感じです。野菜カレーゆえか、コクが無いように感じました。さっぱりが好きな方には良いかも知れません。恐らく、季節により、野菜も変わる事が有るでしょうが、今回はゴーヤが何気に入ってました…思いのほか苦味はさほど感じないですが、苦手なワタクシ残り香がやっぱりゴーヤでした。でも、嫌ってほどではないです。ワタクシの好みから言うと、☆4よりの3というところです。ブレンドコーヒー⇒ちょっと薄い感じでした。普段、セ○ン-イ○ブンのアイスコーヒーの濃ゆいボタンで飲んでるからなのか…もっと、濃ゆい方が好きです。もちろん、アメリカンコーヒーが好きな方も居るでしょうから、好みです。お店は駐車場有りますが、車が4台か5台位しか停めれません。ゆるくカーブしてますから、運転が苦手な方は運転が得意な方と来られた方が良いかも知れません。
ボリュームはあります。ご飯が止まらなくなる、しっかりとした味付けはクセになるかも。
海っ子ピラフとトンテキを食べました。一緒に行った人はトンテキ凄く美味しいと絶賛してましたが、わたしにはちょっと味が濃く感じました。ピラフは海鮮はとても良かったのですが、ちょっぴり油こかったような。
ここの海っ子ピラフはピラフ史上1番味付けが好き。他どれ頼んでも美味しく、店員さんも優しく、勝浦旅行では必ず立ち寄るお店。これからも変わらず続けてほしい。
名前 |
リーフハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-76-2797 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節の野菜カレーをはじめてOrderしてみました。スパイスの効いたルーに、ナス、人参、パプリカ、シメジなどの野菜が沢山入ってます。ルーに脂っこさがない上に野菜を多く摂ることができるので、カロリーを気にする方にもお薦めです。過去に、とんてき定食、煮込ハンバーグ定食、ナポリターナ、きのこスパ、ツナトースト、テイクアウトでピザを食しています。煮込ハンバーグ定食が人気のようでOrderする方が多いと感じます。私的な意見ですが、煮込ハンバーグは“若干”パサパサ感がありジューシーさに欠けます。ほかOrderした事があるメニューは全て美味しいと感じました。店内での喫煙さえなければ毎日通いたいと思う店舗です。