守谷海岸の隠れビーチ、子供も楽しむ!
荒熊洞窟遺跡(守谷洞窟)の特徴
管理費を支払うと、守谷海岸の静かな入江で遊べます。
潮が引いた時期に訪れると、小魚やヤドカリが捕まえられ子供が喜びます。
草木で覆われた洞窟は独特の雰囲気を持ち、楽しい体験ができます。
穴場的観光スポット。洞窟を抜けると美しい景観が現れます。地元の漁業者に料金¥500払うと駐車できます。
先日子供を連れて遊びに行きました‼️潮が引いたタイミングで行くと小魚やヤドカリなどが取れて子供も喜んでくれます‼️
入江になっており波はしずかで水はきれい。洞穴を抜けると浸食岩場が広がります。満潮時や高波時は注意かな?とても静かな場所なの地元の方に迷惑にならないよう意識しましょう。
凄い綺麗!夏になると海水浴客の非常識な輩が、ゴミを捨てて行ったり、バーベキューをやって汚して行くので、遺跡側には通り抜け禁止になるそうです。ルールなんて作らなくても、善悪の判断が出来れば縛りなんて無くて良いんですけどね。身体だけが大人の子供達のお蔭で、余計なルールが増えますね。
洞窟というほど奥行きはなく、手入れをされていないのか、草木で覆われていたけれど、独特の雰囲気があり、行くと楽しくなります。
彼の地では通り抜けることができると思うていたが、今は鉄の格子により拒まれておる。いや、正しくは西側の案内板がある箇所が正しい洞窟なのか?駐車代500円を整理費として徴されることを念頭に置くべし。
多くの人が上げている通り抜け用の手掘りのトンネル自体は守谷洞窟ではなく、その手前にあるものが守谷洞窟。手掘りトンネルは柵があり「危険」と書かれているが「立入禁止」とは書かれていないのでそのへんは自己判断で。
2021/6/10洞窟だけで無く、海の水や小さな漁村の美しさも目をみはるものがあります。駐車場はコロナの為完全閉鎖、トイレはOKです。
のどかで静かな海岸です。そのちょっと先に小さな洞窟が…。1度は見てみて!
名前 |
荒熊洞窟遺跡(守谷洞窟) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-76-0800 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

管理費(駐車代金)を¥500円払ったら見られます。