井上誠一設計の美しいゴルフ場。
大原・御宿ゴルフコースの特徴
井上誠一設計のリゾートコースで広々としたフェアウェイが魅力的です。
バンカーと砲台グリーンが巧みに配置された、面白いコース設計が楽しめます。
美しいコースの手入れが行き届き、気持ち良くラウンドできる環境が整っています。
井上誠一設計との事でもっとうねりの多い癖のあるフェアウェイを想像していましたが、とても広くて綺麗なリゾートコース。バンカーは結構多いですが、広くて浅いフェアウェイバンカーなので大丈夫でした。グリーンは当日8.5フィートでしたが、下からはかなり重かったです。クラブハウスも綺麗だし、とても雰囲気のいいリゾートコースでした。また来たい。
素晴らしいコースでした。海が近いせいか風が心地よい感じでした。また挑戦したいと思います。
井上誠一先生の最後コース 初めてラウンドしました。高台のためかこの日は風が強く、距離もあるのでタフなコースでした。いくつかのグリーンは受け傾斜がかなり強く苦労しました。チャレンジし甲斐のある素晴らしいコースです。市原鶴舞から下道で30kmありますが定期的なラウンド決定です。
冬でも温かいゴルフ場というネット情報を見てラウンド。12月上旬でしたが、天気にも恵まれ非常に気持ちよくゴルフができました。バンカーが110個もあるとのことでしたが、想像以上のバンカーでした。下手なせいもありますが、ティーショット、セカンド、アプローチ、いつでもバンカーの危険があります。結果、吸い込まれるように15回ほどバンカーに入れました。お陰様でもうバンカー怖くありません!!笑。
ゴルフのひと休憩にホッと一息。炙りチーズカレーうどんアウトコースを終え、お昼ご飯のお時間。ゴルフ場のご飯を楽しみに前半はラウンドしていると言っても過言ではない。笑今回は炙りチーズとエビフライが乗ったカレーうどんを注文しました。子どもなのでエビフライ食べたくなってしまうんですよね。というかゴルフ場だといつも似たようなもの注文してる気がします。注文後3分ほどして着丼。この圧倒的な早さもお客様を思ってのことなのかな?カレーうどんはしっかり美味しくスタミナもつきそうな味でした。これで後半のラウンドも頑張れそう!
数年ぶりに伺いましたが、相変わらず良いコース(コースメンテ等含め)でした。あとは自宅からもう少し近ければなぁ…という所だけです。
1年ぶりの来場やはりバンカーが多く所々で捕まり、雨上がりの湿った砂に…コースの芝は乾いているものの、歩くと土はビシャビシャグリーンも柔らかく高いたまは玉は埋ることもランチはハイカラ唐揚げはボリュームありました。
ゴルフ始めてからは、長いもののキャリアは浅く100切れない私。そんな私からしてみたらフェアウェイは広くOBを気にせず回れる。ドライバーに自信のない方にはオススメ。ポッカリ口を開くバンカーが多いけと、飛んで230ヤード程度の私にはガンガン攻めていけます。今回利用したプランは平日昼食付きで税別5700円と。プリンスホテル系列なのにこのお値段にはびっくり。食事も美味しかった。コロナ禍で浴室はシャワーのみでラウンド後の入浴は出来ない。タオルもロッカー内に設置。今のご時世仕方のない事ですね。
井上誠一設計、大好きなコースです。レイアウトの曲線美が素晴らしい。ものすごいバンカーの数。東京から少し遠いですが、何度も行きたくなる美しいコースです。
名前 |
大原・御宿ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-62-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日の気温31℃ 風速2mで夏のゴルフには欠かせません。東京は34℃という事ですから3℃近く涼しい風かあると木陰は清々しかったです。一年に2回 8月と2月か3月に2-3週間コーライグリーンの期間があります。この間にベントグリーンのメンテナンス(エアレーションなど)が実施されます久々のコーライ、遅かったです。壁ドンでオーバーを恐れず打った人が勝ち。