整備された美しいコースで楽しくプレー!
ゴールデンクロスカントリークラブの特徴
グリーンやコースの手入れが行き届いていて、綺麗なゴルフ場です。
メンテナンスが良く、特にフェアウェイの芝が際立っています。
市原鶴舞ICから車で20分、アクセスも良好な立地です。
グリンは早かったけど、個人的には良かったです。クラブハウスが素敵でしたし綺麗なコースだった。
グリーンやコースの手入れが行き届いていて綺麗なコース。若干ティーショット着弾地点が狭くなっていて設計者の性格の悪さが出ているw悪口ではない。多分上手い人はあんまりドライバー使わないんじゃないかなあ。テクニカルさを要求されるコースでした。私はあんまり上手くないもんでちょっと次積極的に選ぶとこか?って言われるとそうでもないかもしれないけど次機会あればもっと慎重に攻める必要があるなって感じ。楽しかったです。
土曜日に4人で回って1人23,000円でした。池やバンカーが多く、OBゾーンが広くフェアウェイが狭いため、上級者向けコースだと感じました。グリーンにもけっこうな傾斜があります。しかしコースはとても綺麗で、冬なのにフェアウェイにはとても綺麗なグリーンの芝が生えていました。7:50開始で14:30にゴルフ場を出発しましたが、アクアラインの渋滞にはギリギリ巻き込まれずに東京へ帰れました。
何回か来ていますが、コースが綺麗に整備されています。景観も美しく、池越えは挑戦良くが湧き楽しい⛳又、来たいと思います。
市原鶴舞ICから車を走らせること20分ほどで到着します。木更津東ICから市原鶴舞ICまでが1車線になるので速度が遅い車がいると混雑気味になります。●コース情報難易度は高めだと思います。フェアウェイは年中緑色をした芝を採用していてすごく綺麗に整えられています。グリーンも2段グリーンもあったりと落とし所を間違えると3パットは免れないと思われます。比較的池が多いイメージでOBもかなりあります。戦略的に行かないと大叩きする可能性もあると思います。綺麗なゴルフ場だからなのかYouTuberの方やTVも撮影に来ているようです。●クラブハウス情報練習場は60ヤードほどのドライビングレンジ、バンカー練習場があります。面白い形をしたパッティング練習場もありラウンド前には十分かと思います。とても綺麗な感じに清掃されていますし、BGMにもこだわりがありそうな感じです。●コンビニ情報市原鶴舞ICを降りてローソンがありますが、コンビニはその1つになります。反対車線に小さいヤマザキもありますがコンビニかどうかも怪しく見るからに駐車場がなさそうな感じです。
メンテナンスも良く中々良いゴルフ場だと思います。大雨、大雨後の暑さにやられスコアがガタガタでした。バンカーが効いてるのとちょっと両サイド狭く感じました。
コースは見通し良く広く、ドライバーも心配なく振れます。グリーンは比較的早いかな?スタッフも親切丁寧なクラブです。シーズンはちょっぴり高めなクラブです。私が一般人なので😅
キレイで少し難しいです。接客も丁寧にされているかと思います。しかしながら昼食にマグロ丼を注文したのですが、大トロを越えた脂の塊でまともに食べられませんでした。
平日でも少し高いがコース(フェアウェイ、ショート)はすごく綺麗でした。グリーン周りは最高に綺麗でした。ただフェアウェイは狭く中級者以上のコースかも。昼食はどのメニューでも追加料金なしで申込みできたのでお得になった気分でした。
名前 |
ゴールデンクロスカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-82-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/6/22に初めて伺わせていただきました。フェアウェイが洋芝で前日の雨でけっこう柔らかめな状態でしたので、セカンド何気にダフリ目に入ってばっかりでした。グリーンの仕上りは良かったと思います。下りがめっちゃ速くて上からのアプローチは難しいですね。全体的に良く整備された良いコースだと思います。ご飯も美味しかったし、また機会があればプレーしたいコースです。24.10.12再戦しましたフェアウェイは洋芝でひょろひょろとツンツンした芝が生えてて、フェアウェイなのにセミラフみたいな感じになっちゃってて、セカンド、サードがさっぱりうまく打てませんでした。😭もう少し刈れないのかって感じです。グリーンも微妙なアンジュレーションで、つくづくヘボパットを思い知らされちゃいました😖