岬町の隠れ家、モツ煮ラーメン!
もりむらの特徴
秘境感あふれる隠れたラーメン屋、道沿いののぼりが目印です。
古民家風の大きいお店、親しみやすい雰囲気で楽しめます。
モツ煮ラーメンや海老天ラーメンが評判で、ボリュームも満点です。
やっぱりココって秘境系ですよね。今はナビとかの性能が良いから迷子にならないけど。もつ煮込みはもつ100%。プルプルです。しかし、味は薄めで、もしかして、ラーメンの具として考えてあるからかもね。次回はもつ煮ラーメンにします。
細い道なので大きい車は奥まで行かない方がいいです。味は…いや、ビックリです!醤油ラーメンはあっさりで旨味が強く少し甘め、オススメのもつ煮ラーメンは味噌味でコッテリ、コクが強いです。私は好きな味でした。餃子もサクもっちりしてジューシーでした!是非一度お試しあれ!
自転車で行きました。入り口が分かりづらかったですね。サイクルラック有ったら尚いいなぁ!入り口に関しては、常連や知ってる人が開店前から居たために、おばちゃんがノボリ見たいの出せなかったのか、、、ラーメンの味最高!もつ煮ラーメン食べました、、もつ煮好きには最高だと思います。モツがゴロゴロ入ってます。常に麺と一緒に食べて下さい。麺がほぐれてないのが有ったので−★です。次ももつ煮行くか天ぷら行くか悩むところ、、、
こういう隠れたお店を見つけるのは楽しい。ノボリが出ていれば、やっているようです。道や駐車場は狭いので、お気をつけて。席はすべて外にあるので、コロナ禍では安心して食事ができます。チャーシュー麺と天ざるをオーダー。とても美味しくいただきました。チャーシュー麺は魚介系の出汁で自分の好みです。香りの良いチャーシューがいいです。奥の方に何故かヤギの親子がいます。
いすみ市岬町いわくまの道沿いにラーメンののぼりがあり、恐る恐る車1台やっと通れる細いみちを入った所にある不思議な食堂。屋根のある外テーブルで、私はラーメン、夫はモツ煮込みラーメンをいただきました。
モツ煮ラーメンを頂きました。柔らかいモツが沢山入って美味しかったです。とても癒やされる空間でした。一週間後に再訪チャーシューメンのチャーシューがトロトロでとても美味しかったです。今日は、山羊にも猫にも会えませんでしたが、夏空の下で暑いけど暑くない不思議な心地よい空間で食事を楽しめました。定休日は雨の日だそうです。久々に訪問ミソチャーシューメンチャーシューが2枚になって¥200安くなりました2枚のがバランスいいかも丁寧な仕事が光るミソチャーシューメン最高に美味しかったです!
ラーメンの昇り旗を見て道を曲がるのですが、車が通れるの❓位の細い道を行った先に大きい民家風のお店に出ます。女将さんが出迎え入れてくれました。ここで大丈夫かなと思ってたので安心😊2時半頃に伺ったので他にはお客さんが居なかったので早速チャーシュー麺を注文、チャーシューが4枚、メンマ、ねぎ、厚めのナルトに中細麺の醤油味まずはチャーシューから頂きました♪トロける❣️飲み物かぁ〜位あっという間に口の中からなくなりました。美味しい❣️味もしっかりあって大満足🤣次はもつ煮ラーメン食べにいきます。帰る時もご主人と女将さんと見送ってくれました。ご馳走様でした❣️
プラドくんには少し狭い道を抜けた先にある古民家風のお店。ネコチャンがお出迎えしてくれます。注文したのはもつ煮ラーメンです。良くあるラーメンにもつ煮が乗っかっているだけの料理ではなく、ラーメンももつ煮と調和が取れるように計算して作られており非常に美味。大将とお母さんも温和な方で好印象。遠いですが、是非とももう一度伺いたいお店です。
美味しゅうございました♪チャーシュー美味しい〜
名前 |
もりむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3142-9017 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日のお昼に伺いました。もつ煮ラーメンをご馳走になりました。モツがたくさん!!!食べても食べてもまだある♡とても柔らかくてとっても美味しかったです!!お客さんもたくさんいました。ご主人と奥様、とても気さくでよかったです。他のメニューも美味しそうなものがたくさんあったのでまた伺いたいと思います。ご馳走様でした。