懐かしの塩バターラーメン。
ハレルヤカフェの特徴
小学生の頃から愛される地元の人気ラーメン屋です。
懐かしい味の塩バターらーめんがじっくり味わえます。
地獄ラーメン3丁目はスパイシー好きにぴったりです。
気軽に入れます。食事は体に優しい味つけです、
ひき肉のラザニアしか写真撮らなかったのですが、スープ〔温〕はコーンスープ、〔冷〕はビシソワーズ、サラダとコーヒーと自家製パンも付いて¥1,000というお値段でした!全て優しいお味という感じで、美味しく頂きました。アメリカに住んでいらしたという優しいご夫婦のお料理でした。ラーメンもあったとは気づきませんでした!次回はほうれん草ラザニアか、ラーメンにしようと思います。
3人で来店し、ラザニア1とパスタ2と単品のピザを頼みましたが、個人的に全体の味が薄く感じました。ピザはとても美味しいかったです。ラザニアでお店を出しているお店と感じましたが、量は普通かちょっと物足りなく感じでしたので、よく食べる方はパスタを頼むのかなと思いました。食器が欠けているものがあり。清掃が行き渡っていないのと接客の説明・対応がうとく感じました。
前から気になっていて、ランチで利用しました。ほうれん草のラザニアセットを注文。①クラムチャウダー②サラダ・ガーリックトースト③ほうれん草のラザニア④ドリンク(コーヒー・紅茶・コーラ)クラムチャウダースープ最高に美味しい!ラザニアは、ファミレスに出てくるものを想像していましたが、あっさりな感じで野菜の質をこだわったラザニアです。美味しかったです♪ご夫妻でやっていて声をかけて下さり、優しい方です。次は、ひき肉のラザニアを食べたいと思います♪
何年か前に、店名が「ハレルヤカフェ」にかわっています。今回は地獄ラーメンの4丁目を注文。勝浦タンタンメンを食べ慣れている舌だと辛味があるかな?程度だったので、辛いラーメンが食べたい場合は思い切った数字を頼んだほうがよさそう。餃子はもっちり感が強めでおいしいです。
地獄系ラーメンが癖になる辛さでおいしい。定期的に食べたくなる。
夕方から営業してるのかな?地獄五丁目でも十分辛かった。
小学生の頃からここのラーメンが好きでした…
昔 春日部に住んでいた時の寮の近くにありここで 久しぶりに 塩バターらーめんを食べて 懐かしくなった味です。
名前 |
ハレルヤカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-36-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場が満杯でしたが 12時openだったので車で待機 openしたと思ってドアを開けたら先客あり ハレルヤ という店名に違和感はあったのですが やっぱりでした キリスト教系の宗教色強めの店でした 先客は集会だったようで 年寄が大声でしゃべってるし 接客も不慣れ 店内素人感満載 老後移住してきた老夫妻経営のコンセプト不明の店冷やし中華とラザニアを注文しましたが ちょ〜ふつうの味 店内はごちゃごちゃで清潔感もなく 帰り際に ラザニアに自信があったらしく 感想を聞いてきましたが 無視しました 価格設定含め おすすめできません 外観から 若い居住者が経営する小洒落た店と勘違いしたことに 後悔しました。