名水百選の熊野清水、涼しさ満点!
熊野の清水の特徴
名水百選に選出された冷たくて美味しいお水です。
鳥の声や水の音が心地よい、静寂な場所です。
熊野神社近くで湧水の美しさに感動できるスポットです。
熊野の清水。名水です。くまの ではなく、ゆや と読むのですね。参道から続く道は苔生しているので滑りにくい靴を履いていくのが良いでしょう。近年のこの猛暑の中、木々に囲まれた湧水場はとても涼しく静謐です。さすがに生水では飲めませんので、煮沸して美味しくいただきました。湧水場の上には熊野神社があります。また、参道脇には駐車スペースがあります。熊野公園駐車場は広くいのですが、直射日光に晒されます。こちらは木の下に5台ほど停められるスペースがあるのですが、参道と同様に路面が苔生しているので注意が必要です。
水量多い。きれいな水が絶え間なく流れ出ています。房総半島はこんな湧水場所が多いですね。高い山もないのに不思議な感じ。味はマイルド。駐車場も至近、無料。
訪問時、変な時期だったからか誰もいませんでした。掃除も行き届き、空気も心なしか澄んでおり、全体の雰囲気がとても良いと感じました。熊野神社側の階段は綺麗だったのですが、隣接する龍動寺側の階段は苔がついている上傾斜もありますから、降りる際は気を付けてください。湧水について、流れている水を確認したところ問題なさそうでしたのでそのまま頂きましたが、湧水が流れ落ちた鯉の住んでいるところの水は若干濁っておりました。あと潔癖な人は水が湧き出ているところを見ない方が良いですね。
冷たくて美味しい清水は、飲むたびに体がリフレッシュされていく感じがします。車でないと来れない場所ですが、水汲みに来る方は結構います。駐車場にトイレもあり、休日にはフリーマーケットも行われるようです。
名水百選に選ばれている場所です😄緑がとても綺麗で静寂な場所なので鳥の声、水の音が聞こえ癒されます。時期によっては蓮が綺麗に咲きほこります。自己責任になりますが、飲用は煮沸して飲んでくださいね。
ハーブガーデンに行く前に寄りました。駐車場もトイレもあり歩いてすぐ行けます。水が綺麗で透明でビックリ!ちょっと飲んでみましたが臭みもなく美味しいです。鯉も優雅に泳いでいて隣の直売所で餌も売ってます。神社も2ヶ所あり上の方の神社は、いちょうが綺麗で境内の天井に龍が描かれてているので是非見てみて下さい。ポリタンクに入れて持ちかえりました。飲むときは念のため煮沸してくださいね。
名水という案内板につられ来ました、近くの駐車場では複数の販売車や食事出来るお店もあります。名水横にも数台置ける駐車場有り、苔むした雰囲気の良い場所にコンコンと湧き出ています、冷たく喉越し良し。
緑がとても綺麗で水の音と鳥の声だけ大自然を満喫して参りました。ハスの花もすぐ近くで見れて別世界でした。駐車場トイレ完備です。ありがとうございました。
千葉県でお水取りができる場所を検索したら見つかりました。空海さんゆかりの場所ということもあり行ってみました。駐車場🅿️は十分あり、キャンピングカーでもOKです。一応トイレもあります。お水取りの場所は駐車場からすぐにあります。静けさの中でコンコンと湧き出る水。お水取りができる場所が整備されてます。林の中で神社やお寺など、森林浴しながらお水取りができます。熊野神社⛩️三峯神社、お不動様に観音様。今回は寄りませんでしたが、お蕎麦屋さんや、少し走ると小学校をカフェに改装したお店など良い感じ。定期的にお水取りで通いたいです。ありがとうございます。駐車場でフリーマーケットがやってる日もあるのでチェックしておくのも良いかも。
名前 |
熊野の清水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-46-3397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

冷たくて美味しい〜🫢池の鯉も気持ち良さそう。駐車場のトイレが蚊だらけで大事なとこ食われるかと思た。