夏も冬も海が待ってる!
不動堂海岸 町営駐車場の特徴
九十九里海岸沿いに位置し、402台収容可能な大型駐車場です。
トイレやシャワーが完備され、便利な設備が整っています。
閑散期は無料、夏場は入場料の設定がありますがリーズナブルです。
海岸目の前の町営駐車場です。普通車1日500円の料金です。
九十九里海岸沿いにある町営駐車場で、402台のキャパを持つ大型駐車場。平日及び年末年始(12/28-1/4)は無料開放される。ただし海水浴シーズンである7月と8月は全日有料となる。海岸最寄りのロケーションかつ普通車500円、二輪車100円という良心価格で安心して利用できる。またここを除き、近隣に町営駐車場が合わせて約1500台近くの分あるのでよほどでない限り駐車できるはず。ただし、それだけ駐車できるということは、混雑時の出入りは半端ない時間を要するので注意。
2022年元旦初日の出を拝みに初めて深夜から出発5時には到着するもすでに大渋滞。例年は炊き出しがあるらしいがコロナで中止。それが仇となったのか無法地帯で満車でどん詰まりの駐車場とわからずにジワジワ進む為、気がつけば前にも後ろにも進めない車が多数の地獄絵図。みんな目的は同じなので、日が昇ると一斉に帰りはじめる。通路も入り口も関係なしのすし詰め状態から、謎の一体感で交通整備する人間も無しにジワジワと出庫。なんとか出られたのは8時すぎでした。※日の出は6時50分頃来年はコロナも落ち着き、イベントも再開され、なにより交通整理されることを年始に祈りました。
不動堂海水浴場に南北に沿うようにある駐車場で、閑散期は無料ですが、夏場は入場料取られます。基本的には解放されているので、管理開始時間6:00より前の時間でも、後ほど料金はお支払いすれば大丈夫ですので、利用出来ます!
打ち寄せる波を見ていると飽きないです。日焼けに注意してのんびり過ごしてみたいです。
15時過ぎると無料になる様子。
トイレ、シャワー有ります。駐車場も広いです。
看板には1日500円と書かれていたのですが、よーく見たら有料なのは海シーズンだけであとは無料のようでした。(あ、でも利用した時間が15時過ぎていたからそれもあるかもしれません)4月に利用したのですが無料で停められました。ありがとうございました。
2021元旦、海が見たくて行ってきた。往復130キロメートル。晴天、浜には凧揚げの家族、海にはサーファー🏄、こんなに波が穏やかなのに好きなんだね☺️穏やかで素敵な海岸でした🎵夏場は有料らしい駐車場も冬季は無料らしくトイレもあるので黄昏ルにはいい場所かな。
名前 |
不動堂海岸 町営駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-70-3177 |
住所 |
〒283-0113 千葉県山武郡九十九里町不動堂451番地11地先 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

浪乗り道路下のトンネルに防潮の扉があり、閉まったときの通路が北側に出来ていた。