豊海県道の交差点から、あなたの新しい発見。
不動明王神社の特徴
大網方面に向かう豊海県道沿いでアクセス便利です。
下貝塚の交差点近くで迷わず訪れられます。
九十九里町の不動明王神社で特別な体験ができます。
スポンサードリンク
名前 |
不動明王神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
豊海県道の下貝塚の交差点を大網方面に向かう道にあります。豊海小学校の少し先にあり、10年以上もの間、こちらが、何かのお堂だと思い、まさか💦神社であるとは知らずにいました。こちらGoogleマップのクチコミ投稿を始めていなかったら、この先もずっと、足を踏み入れる事はなかった事でしょう。この近所にご実家がある方にお聞きすると、今から、40年程前は、草に覆われ、まさか神社があろうだなんて、思いもしなかったようです。それでも、アップした写真の一枚にあるような、道から神社に降りて行く、坂道もあるのです。まず、驚いたのは、狛犬さん達のユニークな風貌です。一体には、目にガラス玉が入っています。表情も漫画チックです。お参りをして、お写真を撮ったら、約束の時間とあいなりました。クチコミをして、こちらが神社とわかった事、感慨深い物がありますね^ ^