九十九里の広い砂浜でサーフィン!
作田海水浴場の特徴
広々とした九十九里で一番長い砂浜が続き、サーフィンポイント多数あります。
雑誌撮影のロケ地にも使われ、サーファーが集まる本格的なサーフィン道場です。
平日に行ったとはいえ、この時期なのにめっちゃ空いてました。穴場ですね。駐車場も1日500円なので結構穴場なんじゃないでしょうか。海の家も2ヶ所あり、シャワーもありました。
オフシーズンにしか行った事が無いですが、広々したビーチでキレイに整備されてます。早朝のお散歩は気持ち良すぎ。近くの乗馬クラブのお馬さんも散歩してます。
よく、雑誌の撮影で行くロケ地。平日はサーファーも少なく撮影に最適な場所。朝日は海から上がり陸に沈む、理想の撮影場所です。カップルでデートもよいのでは。
初めて行きました。8/24 朝方だったので霧が多かったです。トイレ、シャワーも使えて、よかったです。駐車場から海まで少し遠いけど、砂漠みたいでとても綺麗でした。
駐車場は有料(終日500円)ですが、綺麗に整備されていて快適に利用できます。
ここが本当のサーフィン道場です!波質は落ちますけどたくさん乗れて人も込みません❗風をモロうけするので海水浴は無風の時にお勧めですね。私はここで上達しました、右寄りのテトラまで冷たい砂を歩くのが懐かしいな。
サーフィンの方々がほとんど。シーズン中の駐車場は有料で、シャワー、トイレあり。私は自転車なので「コンチャ!!」と挨拶して通過、引き潮のときは砂の締まった波打ち際を木戸川まで走る。
広々して良いですね!平日だったのでサーファーの方々が主でした。食べ物などの買い物は事前に済ませておくと良いでしょう。シーズン前だったので現地には何も有りませんでした。
片貝や、一宮のサーフスポットと比べると多少空いておりよく通っていた。南側に堤防があり、南風を若干かわしてくれる。駐車場やシャワー・トイレもありお湯の持参が無くてもいいのもたすかる。
名前 |
作田海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-70-3177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日朝5時過ぎに着くと、サーファーの方々がたくさんいました。駐車場は整備され、ビーチまで100mちょっと。前から朝日が出てきて、後ろには満月。朝の散歩になかなか良きでした。