斎藤ひとり推薦の神社、静かな境内。
御中主神社の特徴
斎藤ひとりさんが推薦する神社で、信仰が深まります。
手入れが行き届いた境内は、木々に囲まれて安らぎの場です。
勝覚寺から徒歩でアクセス可能な便利なロケーションです。
斎藤ひとりさんの話をたまたまきいてたらこちらの神社がでてきましたアメノミナカヌシ様に参拝したかったので私も参拝させて頂きました。
初めて参拝しました。散歩のお父さんと子供さんに読み方をうかがい「みなかぬし」神社と教わりました。予想外、読めませんでした。
由緒などわからないが、よく手入れされていることは一目瞭然。きっと、地元に密着したお宮さんなんだろう。
斎藤ひとりがお薦めしてる神社です!
特に何かがある訳ではないですが、手入れはされていて、意外と広さはあって、木々に囲まれて境内の雰囲気はよいです。ただここへアクセスする道はかなり細いので、要注意か、勝覚寺から歩いてくるのがよいかもしれません。
境内に駐車スペースありますが、勝覚寺から歩いてもすぐ近くです。
名前 |
御中主神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-86-2324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

令和5年5月6日に立夏の恵方参りに参拝させて頂きました。御中主こと天御中主大神の神社で、奉賽箱の上に並べられた日本酒が印象的ですね。