立川のサウナで漫画と一緒に!
立川湯屋敷 梅の湯の特徴
立川湯屋敷 梅の湯は、スタイリッシュな建物で多彩なお風呂が楽しめます。
夜には漫画を楽しみながら、最高のサウナ体験ができます。
某アニメに登場したり、露天風呂からオレンジ色の夕空を眺める魅力があります。
サウナ目的で行ったのでまずサウナのことを書きますと、総論良かったです!ロッキーサウナだからか表示温度85度の割に暖かく発汗多し(直ストーブより好きです)。水風呂は表示20度でガツンとは来ませんが十分。外気浴が頭まで背もたれ有りの椅子5脚で毎回座れましたし、いざとなれば内気浴1脚や露天風呂側の1脚と風呂縁もあり安心です。その他、風呂や洗い場も現代的で、シャンプーソープあり、脱衣所に飲料自販機があったり、入場券売機制で、人も多くなく、漫画読み放題と、かなり好体験でした!(サウナにテレビがなければもっと好み…くらいです)
口コミの多さで21時過ぎに行くと入墨専用風呂かと思うくらいの密度でした風呂は広くて別料金でサウナあり風呂だけだと520円狭い路地ながら駐車場あり色々あってただの銭湯ではなかったです。
初めて伺いました。露天風呂もあり、快適でした。入口の券売機で購入して、靴ロッカーの鍵を渡すと、脱衣所のロッカーの鍵をもらえます。露天風呂はラドン湯で、寝湯のタイプが2ヶ所あります。洗い場には、ボディシャンプーとシャンプーリンスがあります。脱衣所のドライヤーは3分30円です。受付前の休憩所では、色々なドリンクを売っているので、結構飲んでいる人がいました。
岩盤浴目当てで行ったら故障してた。修理未定。無料の水分補給は無し。自販機あり。ドライヤー有料。お湯は少し熱め。シャンプーリンスは所々にあり、持参しない人は場所を選ぶ必要あり。露天が広くて良い。施設全体が広く、かなり清潔感あり。床も滑らない。
露天もあるし、サウナ(別料金)もあるし、水風呂、電気、マッサージ、といろんなお風呂があり楽しめます。バスタオルは100円で借りましたが、持参したタオルで事足りたかな(これは各自のご判断で)備え付けのボディソープとリンスインシャンプーあります。漫画がたくさんあります!これは時間に余裕持っていかなかったことを公開しましたよ。星1つ減らしたのは、仕方ないのはわかるんですが、家に帰って指から漂白剤のにおいがしばらく取れなかったので。やむを得ないのわかるんですが、私にはキツめでした。でも好感度は高いお風呂だと思います。
マンガが沢山あります。また、フィギュアが沢山並べてありました。お風呂は昔ながらの銭湯を、キレイにした感じです。受付でロッカーのカギを渡されるので、その番号のロッカーを使用します。ドライヤーは30円です。訪れた時間は16時ころでしたが、常連客ばかりで仲良くお話されている方が多かったです。小規模ですが、なんとなく懐かしさを感じるお風呂でした。
電気風呂、壺風呂、ジェットバスなどお風呂のバラエティも豊富で、他にもサウナ、岩盤浴が楽しめます。また、休憩室には多くの漫画が取り揃えられており、時間があるときにゆっくり来たいと思えるほどリラックスできます。駅からも10分かからずにつくので本当に重宝しております。スタッフの方も皆さん親切で、あいさつやお声掛けはトーンや声の大きさ、どれをとってもちょうどよく、完全に梅の湯のファンになっています。油断をしたら眠ってしまうので、適度な休憩を忘れずに、あくまでも健康的に利用したいです。
Google Mapへクチコミ投稿してる人は、他のクチコミに目を通すことも多いと思いますが、ここの銭湯は何故ポイントが低いんだろう?と以前から思っていました。昨日シネマシティで上映開始まで時間あったため初入湯。やっぱりというか予想通り大変良い銭湯でございました。他の方も書かれていたように、受付の年配女性はつっけんどんな対応で客商売には向いてないように僕も感じたし、身体がカラフルな人はいましたが何処の銭湯だって同じことだし、他にマイナスポイントになるようなことは何も感じられず、ネガコメはこちらの成功を妬む人達の仕業なんだろうなと思いました。風呂場には洗い場•内湯•サウナ•水風呂•露天風呂があまり広く無いスペースに無駄無く配置されてまして、昨日は時間無くサウナこそ入らなかったものの、どれも温泉とは違った銭湯の良さを実感致しました。湯船に浸かって火照った身体を水風呂で冷やし&冷たいシャワーを浴びまくれば、外はまだ30℃以上でも身体はヒンヤリ、こりゃあタマランぜよ〜状態。店頭でTシャツ等のノベルティグッズやケロリン桶を販売していたり、玄関にはサイン色紙が沢山あったりと人気ある銭湯なのでしょう。その分お客さんもやややや!な満員御礼状態で、曜日や時間帯にも拠るのかもしれませんが、風呂で寛ぐのは難しいと思いました。近所の人達が普段使いに来る分には良いのでしょうが。
漫画がかなり多くて、サウナに来ているのか漫画がを読みに来ているのかわからなくなる。さすが立川を代表する銭湯。
名前 |
立川湯屋敷 梅の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-522-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

良かったですよ。確かに他の銭湯と比べると刺青率高いのと若い人が多くて賑やかな感じですね。でも別にだからどうってことはないです。塩素のレビューがありましたが、特別強すぎるってことは無いと思います。やや強め。あとなんか全体的に暗めで独特な雰囲気があって怖いような感じは確かにしました。ドリームコアみたいな雰囲気。