街中華の醍醐味、ウマニソバ!
らーめん 村上の特徴
タンメンとチャーハンが絶品で、街中華のお手本です。
醤油ラーメンは懐かしい味わいで太麺が特徴的です。
駐車場は少し狭めですが、アットホームな雰囲気が魅力です。
ライスの普通盛りが、値段の割に少ない。5人程で酒盛りしており、やかましかった。飲酒運転で帰るんだろーけど、そこらへんの確認行われていない?
地元民がタムロしている印象です。年老いたお母さんと息子で経営してるのかな?味は悪くありません。それに安い。チャーハン550円と餃子350円ガッツリニンニクの効いた餃子でした♪星1つマイナスしたのは、商売っ気がない印象と、もぅちょっと奇麗にしたら良かったかな個人的には問題ない程度ですけどね♪
アットホームなお店で、醤油ラーメンは太麺でスープも懐かしきTHE醤油!という感じで、味噌ラーメンは野菜が沢山で体によい感じです。チャーハンもパラッと仕上がっていて、お供のスープもほっとするお味。どちらとも入っていた自家製であろうチャーシューも塩味が効きすぎず美味でした。海に行ったあとに食べたくなる中華屋さんです(^_^)
昼の中締め、臨時休業等、三度目の来店でやっと入れましたが、コロナのせいなのか?メニューが減らされていて目当てのラーメンは食べる事が出来ませんでした。ラーメンの種類は三種類のみに絞られており、仕方なく「味噌ラーメン」にしました。炒めた挽肉と野菜に味噌スープを加えるので熱々のラーメンで美味しかったです。写真はありませんがメニューは手書きに変更されていました。
駐車場は詰めて4台ぐらいの店前スペース。店員は2名。席は土間に机4つ、15人ほどか。カウンター席は物置になってる。+座敷もある様子。初。ラーメン500円、大盛100円、特製手作り餃子300円。昔ながらの中華そば風。味、普通。量、少なめ。だけど、大盛600円としてなら、普通に美味い方かも。次回は特盛にしたい。餃子は普通で美味しい。地元のじい様らで繁盛しており、提供時間が20分ほどかかる。ラーメン自体は、星3評価だけど、また来てもいいかも。チャーハンも試してみたい。
美味しかったです。
2020,8営業時間が分からず14時前に到着したが、14時までと調理場の男に愛想も無く、ぶっきらぼうに言われて帰りました。もう少し違う言い方があると思いますが…?
偶然見つけたお店にイン。チャーシュー麺(700円税込)をいただきました。手作り餃子が名物らしいので、再訪間違いなし。1ヶ月ぶりに再訪。ニラレバ炒め(550円税込)と、餃子(300円税込)をチョイス。山武市蓮沼周辺でランチはここと決まりました。…この地域の特長?他の店でも見かけた光景。建築関係のトラックで乗りつけ、作業服で生ビール。しかもおかわりしている…焼酎は瓶ごと、氷と水で割っている。まだ12時半ですけど…。
おかあさんと息子サンかな?親子で普通の民家で営む、昔ながらのラーメンってかんじで美味しかった!
名前 |
らーめん 村上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-86-3026 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初訪問タンメンチャーハン上手いまさに街中華のお手本また行きたくなる店。