山の中の綺麗な温水プール。
山武市さんぶの森元気館の特徴
新しい洗練された施設で、清潔感が際立っています。
市外在住でもリーズナブルに利用できるのが特徴です。
温水プールやマシンジムなど、充実した設備があります。
コロナも落ち着いたので3年ぶりに利用しました。木曜夜。休館日の前日なので混んでるかと思いきや、比較的空いていたかと思います。高齢者が多い印象。相変わらず館内は清掃が行き届いていて気持ち良く利用出来ました。ただ、ロッカールームの洗面台下が、引き出しの取っ手が壊れて針金で代用されていたことには、安全面で、どうかな?と思いました。スタッフしか利用しない箇所ですが、引っ掛けたりする危険もあります。取っ手くらい付け替えられないのかな?利用者も以前ほど多く無いので経費節減なのでしょうか。
市外全部のせ1,560円綺麗な施設でした。ボディコンバットIRの人可愛かったので1時間、頑張れました。サウナは10名ボナサウナ テレビ有り。90℃水風呂18.7℃ 広め。外気浴はなし。
トレーニングをしようと思うと月会費でスポーツクラブに通わなければなりませんが…ここは一日券で民間のスポーツクラブと同じマシーンやカリキラムの参加できるので。行きたいなと思った時に行けれとても便利です。ジム・プール・お風呂 カルチャースクールもありとても便利ですごく綺麗な施設です。
健康維持ができるジムとプールがあります。グッズので販売もしています。お風呂が乳頭温泉の成分、色だった。翌月のお風呂は有馬温泉だ。月代わりかな?
スタッフの対応はよい。しかし、構造設備に疑問あり。例えば、プールに向かう途中のトイレの汚れやプール内の設備が使用できない。風呂のシャワールームの一つが使用できず、また洗い場の椅子も高低を考えず、ぎりぎりの数だけ。子ども連れの親は子どもを立たせたまま洗っている。その中で、スタッフは愚直に対応している。これらは、現場に丸投げしている管理者の資質に問題ありと考えられる。
毎日 色々なサークルがあります 回数券で参加させてもらってます。
一ヶ月定期券5230円はとても安いと思う。中はゆったりとしていて衛生的。規則の遵守を徹底している事もいいと思う。ただ案内の看板が少し分かりにくい。特に夜だと大きな通りから曲がる所が分かりにくい。
とっても便利で楽しかった。
いよいよ今月22日から〜市外の既存会員に解放されます☺️会員証を所有している事が条件で、新規会員の募集は無く当面は既存会員のみが利用できます🐒最終期限切れの定期券を忘れず提示して、期間延長券の発行を受けましょう☺️
名前 |
山武市さんぶの森元気館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-80-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新しいのでとてもきれいな施設。入口段差などなくバリアフリー化されている印象。利用料がちょっと高い。プールはリラクゼーションプール(ジャグジー的なのがある温度も高く比較的広め)、滑り台付き幼児プール(水深60)、25プール あり。25プールは休日に行った際にはコース内往復のレーン、歩行用レーン、フリースペースあり(時間帯によって変更はあるかと思います)両サイドそれぞれがフリースペースと歩行スペースで真ん中が泳ぐレーンになっていました。平日は、歩行レーン、歩行、遊泳レーン、遊泳レーン(速く泳ぐ、ゆっくり泳ぐ、長距離泳ぐに分かれてました)歩行スペース側にスロープあり。全体に明るくきれい。水温が高目なのでがっつり泳ぐとちょっと暑いのと水深は浅め。平日昼は空いていました。休日も子連れで軽く遊びに行くには混雑していない。更衣室は男女別と多目的更衣室あり。多目的更衣室内は小さめのベンチ(一応ベッドとしてもなんとか使えますが小さめ)、多目的トイレ、シャワーありますがちょっと暗いのと同時に何人かとなるとちょっと手狭かも。あと鍵付きのロッカーがないです。鏡もなし。男女別更衣室の鍵は出してもらえるので貴重品はそれ使います。プール用車椅子、シャワーチェアあり。多目的更衣室内暖房あるのですが電源が室内になくて最初にお願いしておかないと寒いかも。シャワーはヘッド固定のと手で持って使えるヘッドがあり便利です。ただ、手でもつののシャワーヘッドの具合が今一つで回転させる&抑えながら使わないとちょうどいい感じではでてこないです。男女別更衣室それぞれ浴室あり。お風呂かなり広くて清潔浴室、個別シャワー、プール前の強制シャワーがあります。シャンプー類設置あり。シャワーのところ少し段差あります。プールは明るくてきれい。水温30度超。スタッフも親切でした。公設民営でコナミが指定管理です。障がい者手帳の減免あり。プールのほか卓球などもあります。卓球は別料金で上履きが必要。ラケット、ボールは貸し出しあり。一時間大人200円、子供100円駐車場は施設前と通り挟んだところにあり、キャパ広いです。オムツ着用中の子供に関しては水遊びオムツ利用の上幼児プールのみ使用可能リラクゼーションプールはプール内に段差あリます。