新鮮なお刺身を堪能!
魚民商店の特徴
海鮮居酒屋では味わえない、鮮度抜群の刺身と海鮮定食を提供しているお店です。
日本酒のラインナップは豊富で、飲み比べもできるサービスが魅力の名店です。
魚屋が営む食事処だからこそ、地物の新鮮な魚をリーズナブルに楽しむことができます。
【銘酒が並ぶ居酒屋の海鮮定食】グルメサイトで高評価の同店ランチ定食を頂きに初訪問。日曜日は朝9時半から営業開始で、遠方からの私のような者には嬉しい早朝オープン。10時過ぎに店内に入ると既に先客で満席状態でした。【なかおちと鯵フライの定食】大半のお客さんは店名を冠した『魚民定食』を注文されているようで、テーブルに刺身の舟盛りが目立ちました。私はもう1軒寄る処があったため、ボリュームは控えめに。二番目の定番『鯵フライ』の入ったなかおち定食を注文しました。朝からご馳走を頂けて満足。特筆すべき点が一つあり。日本酒の『十四代』『而今』から焼酎の『魔王』まで銘酒の品揃えが凄いです。地方居酒屋でこれだけの品揃えを私は見たことがありません。次は運転手を伴い、銘酒を片手に食堂呑みをしたいなとつい思ってしまいました。今日はご馳走様でした。
平日のランチで利用しました。入口に外席が有り、店員に声掛けると中と外どちらが良いですか?と聞かれました。どちらでもと言うと中に案内されました。外はテーブル席(椅子は酒瓶を入れるケース)、中はテーブル、座敷席が有りました。外観より席数あると思います。当たり前ですが魚メインのお店。一部、魚料理じゃないものも有ります。写真は撮っていないですが相方が頼んでいたうおたみ定食が良さそうに見えました。私はなかおちとアジフライ定食にしました。中落ちはねっとりとしていて旨味があり美味しかったです。アジフライも悪くはないですがわりと普通かな。御飯は多めに感じました。わかめの味噌汁もしっかりしていてバランス良い定食を食べれました。写真に撮りましたが日本酒、焼酎の種類が多そうですね。
土曜日ランチ。開店10分前に到着。するとその後3組ほど並び始め(*_*)▪️なかおちとアジフライ定食1320円・なかおち→ねっとり赤身でおいしい。ボリュームあり。・アジフライ→おそらく1匹分。食べやすく半身を半分にしてあり4切れ。厚みのある身がフワフワに揚げられていて衣はサクサク。衣の量、揚げ方が絶妙。・ごはん→大盛り別料金110円。少し大きめの茶碗にマンガ盛り。少し柔らかめですが美味しい。・お味噌汁→わかめ。美味しい。大盛りご飯だったのでもう少し量が欲しかった。▪️相葉定食1430円(アジフライ、カツオ刺し)・かつお→今まで食べた中で一番美味しいカツオ、柔らかく不思議な食感(連れ談笑)また行きたいお店。ぜひぜひ。
11時10分過ぎに来店。先客二組、豚にんにく焼きとチャーシューにんにく定食1320円をオーダー。5分位で配膳。ご飯が普通でしたが食べる人は大盛りがおすすめ。味はにんにくが効いて食べた後が大変、ボリュームもあってご馳走さまでした。
若干期待外れでした。評価も良いし、並んでいるのをよく見るので期待し過ぎてしまったかも。注文は「うおたみ定食 赤身」1650円と鯵フライ1尾、烏龍茶300円レシートが無いとの事で領収を頂いたのですが、鯵フライが305円の計算になってしまう。もしくは烏龍茶を忘れたか?何れにしても2255円のお会計です。刺身は魚屋って事で美味しい刺身です。特にサーモンとイカが美味い。しかし地物は無しと思われます。魚屋系食堂としてはコスパは普通ではないでしょうか。鯵フライはとても美味しかったです。接客は頑張ってる感が有って気持ち良く、好感持てます。運転出来る人が一緒でしたら呑みたい焼酎が沢山有りました。一つ思ったのは、異常に提供が早いです。注文して3分程で提供されました。早すぎるのも楽しみが半減する気がしました。メニュー数は恐ろしいほど有ります。何でもかんでも定食や丼にしたみたい。冷奴定食も有ります。なのに、次に食べたいって思ったメニューが無い。たまたま通りかかったら空いてて、お腹が空いてたら寄るかもって位置付けに落ちつきました。ご馳走様でした。
うおたみ定食をオーダー。厚みのあるたっぷりの刺身に大満足!連れのご飯大盛りは日本昔話盛り!!地魚の青魚(鰯や鯵とか)が一つ盛りの中にあったら更に嬉しかったと思います。お盆前の祝日(木)、11時少し過ぎに入店。駐車場は自分達が入れて満車、店内は室外と中両方とも一卓ずつ空き。帰りには駐車場待ちもできていました。定食の提供はかなり早いが、貝焼きなどで滞在が長くなりがちでおそらく待ちができていたのでしょう。
初めて伺いましたー。土曜日のお昼どき、宴会場も普通席も満席に近いです。外にも席があります。しかし回転良さそう、すぐに席が空き案内されました。やはり看板メニューのうおたみ定食1650円、連れは相葉定食1430円→カツオの刺身とアジのフライ、相葉君の写真ありました。来店したんですね✨その時、これを食べたのかなー。お料理はすぐに提供されました!早い!うおたみ定食、船盛すごいです🐟️イカがおいしい、これまででいちばんくらいおいしい。ごちそうさまでした。
うおたみ定食、生カキフライ日曜は9時半から営業しているとの情報をゲットしてレッツラゴー🐖💨店内はテーブル席u0026奥にお座敷の構成。開放感ある外席もあり〼店内テーブル席に座りおすすめのうおたみ定食u0026生カキのフライを注文🦪うおたみ定食はマグロを大トロ、中トロ、赤身から選べます🐟ほどなくして舟盛りの定食が到着⛵まずはピンクに光り輝く大トロからパクリと…口に入れた瞬間から脂の旨みが広がるu0026溶け出すトロトロまぐろ😋最高にデリシャスです(๑•̀🐽•́)و次はイカにイキます🦑えっ、イカってこんなに甘いの😳超新鮮だからこその甘み👏コリ柔な歯応え🦑これまた最高にデリシャス〜😋ここで生カキフライが登場🦪💨油切れバッチリなサクサク衣の中に旨味を凝縮したカキのフライが4個も😆ソースをかけなくてもカキの味わいのみで2個ペロリ🤤噛むと溢れ出すカキ汁の旨いこと旨いこと🦪刺身に戻りカツオに生姜を乗っけて3切れを秒食🤩厚切りでいて柔らかくナイスなフレッシュ感👍卵を抱えた海老も旨イイ(≧∇≦)b美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
魚屋の営む食事処という事で、お刺身が新鮮です。うおたみ定食は、大トロと中トロが選べて舟盛りで厚切りのお刺身が盛られてきます。併設されている魚屋では、はまぐりを1個から計り売りして貰えます。大きさにもよりますが1個200円くらいでした。
名前 |
魚民商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-86-3241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっている方々に連れて行っていただきました。新鮮なお魚がどんどん出てきて、食べ切れないくらいいただきました。その日は車だったのでお酒は飲めませんでしたが、日本酒もとても豊富で次回は帰り運転しなくても良いようにしようと思います。