古民家で味わう、とり天特集。
たちばなの特徴
レトロな雰囲気で落ち着いた空間、時間が忘れられる場所です。
おばちゃんちのような居心地で、料理はどれも美味しく満足度が高いです。
お薦めのとり天定食に高野豆腐など副菜も付いており、バランスが良いです。
確認はしていませんが、お店専用の駐車場🅿🚙は無い感じでした。鶏天は衣が薄くパリッとしていて、年のせいか、最近は唐揚げよりも鶏天の方が凄く好きです😊そばも美味しく、小鉢も数種ありました😌お店の方が、凄く良い人で、僕以外のお客様にも話しかけたり、ここらへんの観光スポットを色々と教えて頂きました😌
おばちゃんちのようで居心地がとても良かったです。とり天もとても美味しく、お蕎麦も美味しかったです。スタッフの方のとのお話もとてもよく、となりが廃墟?だったので連れて行った時は怪訝な顔つきをしていた両親もとても喜んでいました。帰りもわざわざお見送りしていただきありがとうございました!また伺いたいと思います♪
ランチタイムは1択のメニューです!鶏天は確かに美味しいのですが、わざわざ自家製のタルタルソースは要らないと思いました。それより、お漬物や佃煮が欲しかったかなぁ。と、言いますのも、煮物3品とても美味しく、薄味だからです。お蕎麦が叉ビックリのコシの強さ。冷たいそばだったのですが、本当に!なかなかこののどごしや、太さ、めんつゆとのからみ具合が絶妙!!鶏天よりこちらに感動。店内はほっこり民家の和室を個性豊かな本と置物が飾られている、気取らないお店です!十二時半でランチセットは完売だっようで早めの来店をおすすめします。駐車場も広く利用しやすかったですよ。
とり天定食一択でした。とり天、そば、小鉢などどれも美味しいです料理が一択で部屋が寒かったので星三つお店の方は親切で車を置いたまま、近くにある神社を散策できました。
とり天がオススメらしくセットを頂きました野菜、高野豆腐などの副菜が3点付いています揚げ物を食べない家族の為に副菜だけとご飯のセットをご用意頂きました親切にしてくださいます。
古民家カフェで、雰囲気、料理共に良かったです。
とり天定食をいただいた。鳥の天ぷら(唐揚げ風?)にタルタルソースでいただく。合うのかなと一瞬思ったがよく合う。美味しい。蕎麦も旨い。また行きたい店。駐車場(2〜3台は停められる)があるので車OK昭和のダイヤル式の黒電話と、ボーンボーンと鳴る柱時計がなかなか良い。いごこちのいい店。
とり天が美味しかったです。
まずお部屋の雰囲気がレトロな感じで、落ち着いていて、とても良かったです❗メニューはコロナの影響で、1種類だけでしたが、どの料理もとても美味しかったです🙌🎵お蕎麦も美味しいし、小鉢の料理も美味しいし、鶏天も美味しかったです‼️味付け的には、少し濃い目の味付けで、白ご飯にとても合っていて、おかわりしたくなりました。お値段高めかなーと思ったけど、お値段以上の価値がありました。とても満足です☺️🎶😀🎵😁🎵
名前 |
たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-23-6526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

振り子時計のカチカチと、落ち着いた音楽。ゆっくりとした時間の中で、味わう丁寧な料理。昭和にタイムスリップしたような店内の雰囲気。贅沢な時間の流れと、美味しい料理。通りすがりでは出会えない素敵なお店です。