祭神イザナギとイザナミの神社。
スポンサードリンク
近年、神社整備が何度もされており、お寺前の広い駐車場も神社所有です。(お寺が工事費を出しており共同駐車場となってました。)訪問時も拝殿周辺の修復工事中でした。ここのご神木は近くで見ると。
名前 |
六社大神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-67-4415 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
祭神、イザナギとイザナミと、その子達。ひるこ、あまてらす、つくよみ、すさのお。簡単に言うと父母とその子達を祀る神社。しかしひるこは不具の子に産まれてしまって葦の舟に入れられ流されてしまう。(古事記)❶【参考 匝瑳市誌 大正10年】六社大神 村社神饌幣帛料供進神社(しんせんへいはくりょうきょうしんじんじゃ)です。和銅4年(711年)3月15日の勧請です。萬寿3年(1026年)社殿を再建する。元禄9年(1696年)棟札がのこっています。[鎮座地] 野田村大字野手[祭神] 伊弉諾神(いざなぎの神) 伊邪那美神(いざなみの神 )水蛭児神(ひるこの神・伊弉諾と伊弉諾の子) 天照大御神(あまてらす大神・主神) 月読神(つくよみの神) 素戔嗚神(すさのおの神)[境内地面積] 283坪。