大和西大寺で夜パフェの魅力!
Sweets cafe&bar 2.esの特徴
大和西大寺駅から徒歩約5分の場所に位置する便利なお店です。
夜には絶品パフェや〆パフェが楽しめる新しいスタイルのカフェです。
店内は緑やアンティーク雑貨でまとめられた、落ち着いたアトリエ感漂う空間です。
今年の桃は丸ごと~(ハーフもあるよ)桃が大きいので取り皿にとって白ワインのピーチソースをかけて食べますワインといってもそんなにお酒気にならない量なので気軽にパフェを楽しめますランチやかき氷もあるしパフェの種類も豊富ですカウンター席もあるから1人でもゆっくり楽しめます人数多い時は日によっては予約した方が良さそうな感じワタシが行った時テーブル席は満席でした。
落ち着いた小さな空間で、ところどころに飾られた緑とアンティークでまとめられた雑貨がアトリエ感を醸し出している。カクテルの種類が多く、何を頼もうかと考えるのが楽しい。お酒好きにはおすすめ。また、料理はカプレーゼとミートパイが美味しい。そして、このお店の目玉とも言えるパフェだが……カフェ&バーとあってリキュールが入っているものがあるのが面白い。季節の果物を使ったパフェがその時時であるのも、毎度の楽しみになる。
大和西大寺駅から徒歩約5分のところにあるsweets cafe\u0026bar 2.es。この日は出張で奈良方面。時間に限りある中での訪問は17時。駅前の人気店は営業時間を過ぎてしまったが、夕方以降もスイーツをメインに入れるとは有り難い限りだ。「月替わりパフェ」は旬の果物を使用したお店の代表メニュー。7月は2種の桃を使用した「桃パフェ」。ココアサブレ、ピーチサンドから始まり、ブラッドピーチのジェラート、桃、キウイ、ピーチグラニテ、レモンジュレなど10種類以上を使用。ワイングラスに様々な素材が集まり、様々な調理法で桃が出現。大きさ自体はあまりなくても、甘味や酸味、食感のバリエーション等の短時間の変化が実に楽しい。「ネコのスペシャル プリンアラモードプレート」は数量限定品。皿盛タイプなので硬めかと思いきや、大変なめらかなとろけるタイプ。カラメルの苦みから始まり、クリームのとろける味わい、最後に卵の味が舌に残り、味の変化とくちどけが印象的。そしてリンゴ、バナナ、グレープフルールなどの賑やかな果物に3匹の猫たちはまさにディッシュアート。食べるのがもったいないくらい。メニューも手書きによるイラスト。実物と遜色ないほど可愛さ。スイーツに可愛さの要素は絶対的に必要な要素。出張サラリーマンが一人それを楽しんでいるとは、怪しいという他ないだろう。
ホテルのチェックインが早い時間だったので、お茶を飲むのに伺いました。口コミでパフェとかき氷が多かったので、お茶からかき氷に変更(笑)相方は甘い物大好きなので二人でかき氷を注文しました。とても美味しかった!クドイ甘さが苦手なのですが、さっぱり感のある甘さでとても美味しかった(2回目(^-^))また奈良県に来るときがあれば是非とも伺いたいお店でした。ご馳走さまです😊
猫がコンセプト?かはわかんないですが猫の絵本や猫クッキーのトッピングがありました。ランチは男性だとやや物足りない量かもしれませんが美味しいです。かき氷はふわふわで口どけがよく身体も冷えずとても美味しいです。
誕生日前夜に息子と来店カクテルの種類が豊富でお店の雰囲気もめちゃくちゃいい!近所なのでちょくちょく利用したいお店です。
ケーキやパフェ、ランチもされています。パフェも定番と月替りのがあって、この日はキャラメルプティングと洋梨を、とっても美味しかったです。駐車場が1台並びにあります。
パフェが気になって伺いました。いろんなお菓子がぎゅっと詰まっていて最後まで美味しくいただけました!フードメニューも美味しかったです!店内はナチュラルなインテリアがかわいく、落ち着ける雰囲気の素敵な空間でした🤍
ランチと夜で訪れました。とても感じのいいお店で、リラックスしてゆっくりと過ごせました。料理も美味しくカクテルの種類も沢山あって、とてもいい感じでした。とっても可愛いケーキがあったのですが、さすが人気のようで、予約で売り切れていました。次はトライしてみたいです!
名前 |
Sweets cafe&bar 2.es |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-93-6828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夜スイーツがあると聞き行きました。アルコールや食事もありました。食事メニューは少なかったです。パフェなどとても可愛かったです。