野菜たっぷり!
あみかふぇの特徴
奈良市二条町に位置する健康食料理の店で、契約農家からの新鮮野菜を使用しています。
体に優しい無添加メニューで、家族連れや子どもも安心して訪れることができます。
朱雀門ひろばの北西にあるカフェ・レストラン。テラス席はテーブルが3つ、ペット同伴可です。屋内席も落ち着きのあるとてもいい雰囲気です。今日もランチタイムは満席でした。ランチをいただきましたが、前菜からデザートまであって1430円。美味しいです。玄米も選べてヘルシー。飲み物は別料金で250円。とても良心的だと思います。店の裏手に広い駐車場があります。犬連れはその駐車場側から木の壁に囲まれたテラススペースに入ります。さすがにまだ寒かったのですが、とても満足のランチでした。
大和西大寺にある一軒家カフェ、あみかふぇさんにランチで訪問しました【日替わりAmiランチ】お野菜がたくさん使われた前菜もメインのポークパルミジャーナもとっても美味しかった白米or玄米を選べるのも嬉しいですデザートのチョコシフォンもふわふわでした予約されてる方もたくさんだし、次々にお客さんが来られる大人気店でしたオムライスも美味しそうだったのでまた頂いてみたいです。
西大寺駅から徒歩6分の「あみかふぇ」ここは「からだもこころも地域も地球もハッピーになるあんしんごはんレストランカフェ野菜が一番食べられる店を目指し、今まで培ってきた契約農家さんとの絆を大切にしながら本物の素材にこだわり、より一層「体にやさしい料理」と 「楽しい時間」を提供しています。あみかふぇ公式サイトより」というお店。その通りの「こだわり」で、前菜だけでもすごい野菜量。右側の「酢」を最初に飲んでください、と言われました。あまり酸っぱくなくて、ちょっと甘い……。けど食前酢、良いかもしれません。前菜の写真右上にあるのは「甘酒ドレッシング」味は「シーザードレッシング」……化学調味料不使用でも、この味が出るんですね~😮 甘酒って言われなければ、全く気付きませんでした💦海鮮サラダにかかっているのは、たしか「クランベリーソース」米国では、感謝祭で七面鳥にクランベリーソースをかけるって聞いたとき「いちごのソース!?」って思ったんですけど……実物を食べて納得しました。コレは甘くなくて、色鮮やかで、良いアクセントになっています。このサラダの底に「白くて丸くてサクサクした何か」がありました。伺ったところ「マコモダケ」との事。初めて食べました!これも近隣で収穫されたモノだそうで……やはり「奈良」を大切にされています。その後に出てきた「季節野菜のスパゲッティ(トマト)」も、フランスパン付。「秋ナス」「ズッキーニ」がゴロゴロで、ボリュームたっぷり。食べ応えがありますよ~ちなみに、このスパゲッティは「肉類不使用」。この他にオムライス自家製野菜カレーが「肉類不使用」です。ただ、前菜にはお肉が入っていました。気になる方は、お店にお問い合わせくださいね~ココにはテラス席があり「ペット可」となっています。「ランチのみの営業」「日曜定休」なので、ちょっとハードルが高いかもしれませんが、興味のある方は是非どうぞ!
お野菜たっぷりのランチ。ごはんは白米か玄米か選べます。手作りドレッシングがおいしかったです。鰻のキッシュ初めて食べました。おいしい!スタッフの接客も温かく、ゆったりした時間を過ごしました。
マクロビの店のときはケーキを食べに来たことがあるが、久しぶりに来てもいいかんじだった。値段が安すぎてすごいとおもう。
素敵な店員さんで、こちらの手違いにも快く対応してくださいました!また行きたいお店です!
コースランチをいただきました。5種の前菜とご飯とお味噌汁、主菜にデザートまでついて1
奈良薬師寺、唐招提寺の観光の後にランチで来ました。駐車場も13台あり、料理も身体に優しく、品数が多く満足でした。
結構待ちましたが、ランチは満足でした。
名前 |
あみかふぇ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-33-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お友達とランチをいただきました。体に良さそうな食材が可愛らしくワンプレートに乗って、もう一皿お魚のお料理もあり、どれも優しい味でお腹を満たしてくれました。後デザートも出て来たのでコーヒーを追加して、ゆっくり時間の限りお友達とおしゃべりを楽しむ事ができました!お店も綺麗で居心地もよくまた行きたいお店です。ご馳走様でした。