八街の特別な味噌ラーメン。
ラーメン屋SUNの特徴
畳のカウンター小上がりであぐらを楽しめます。
ラーメンだけでなくツマミも充実していて居酒屋感覚。
店主の柔らかい気遣いが嬉しいアットホームな雰囲気です。
八街から車で20分入って右側がカウンターの小上がり(畳^ ^)になってて珍しい‼️以前は居酒屋だったそうです^ ^※あぐらで食べたのなかなか良い^ ^味噌チャーシュー900円頂きました♪優しい味でした^ ^今度は味噌好きの娘連れてきます^ ^※店主の気遣い嬉しいお店ですね^ ^
たまに前を通過するので気になってたら、友達から教えてもらい10時前に寄らせて頂きました。スタッフの方が物腰が柔らかく居心地良かったです。美味しかった〜😁また寄らせて頂きます。お土産にパンも購入しました。
カウンターのみの小さな店。味噌ラーメンが専門。何かとサービスが良い。カレーパンやあんドーナツも売ってます。朝から営業している。電子マネーにも対応していて良かった。
月曜日11:30頃伺いました。店主さんは気さくで丁寧かつ優しい対応をしてくれます。ネギ味噌チャーシュー麺を頂きましたが普通盛でもボリューミーで食べ応えはバツグンでした。ライスもサービスとの事でしたが今回は辞退させて貰いました。グリーンカレーパン、カレーパン等も購入しましたが冷めてもサクサク感がありとても美味しかったです。次回は腹ペコで伺おうかと思ってます。ご馳走様でした。
このこじんまりした感じが良きです。味噌らーめんはかなりしょうがが効いてて好き嫌いが分かれると思いますが、自分は美味しくいただきました。麺の量が選べるのは良いですね。帰りにカレーパンを買うのを忘れてたのでまたうかがわなくては!
このエリアには珍しく午前8時より営業している コンテナとプレハブの店舗はちょっと入るのに勇気がいるのも事実w しかしお店に入るとサプライズ、まるで雰囲気の良い喫茶店のマスターのような風貌のとても物腰の柔らかいおじさんが出迎えてくれます。とりあえず初めてなので味噌ネギを注文 ジョッキ入りのお冷と共に麺のグラムなど確認してくれました。麺のグラムが決まるとライスも無料でつけれますけどいかがしますか?と悪魔の囁やきw 思わずお願いします!と誘惑に負ける提供された味噌ネギラーメン スープは酸味と甘みのバランス型 ニンニクも生姜も感じちょっとピリ辛な仕上がり。ネギの味付けに何か柑橘系?の香りがあるけど柚子胡椒かな?柚子胡椒あんまり食べないから自信ないけどw 麺は中太平ちぢれ麺タイプでもっちり感が味噌と良くあう。全体的にマイルドな仕上がりなので次回は濃口オーダーでライスを堪能したいw ライスも無料とは思えないクオリティです!家系ラーメンの低クオリティ無料ライスじゃないですよ!食後には何やらイチゴ味?風なデザートもサービスでありましたがラーメンとライスのボリュームに泣く泣く辞退しましたw 最安の味噌ラーメンオンリーだと700円で満腹になれます 辺鄙な場所ですがコスパ最高のお店です!ごちそうさまでした!
以前からチェックしていた「揚げパンと味噌ラーメン」の「ラーメン屋SUN」へ行ってみた。見たとおり建物は見事なプレハブだけど・・う、うまい!これはGooglemapで高評価が付くハズだ。特に麺の縮れ具合が自分の好みにドンぴしゃ。奥さんの注文したネギ味噌も白髪ネギの細さ味付け、凄い丁寧な仕事がしてあるのが良く判る。麺の量も100gから350gまで好みで注文出来るのが嬉しい。チャーシューもしっかりとした赤身で味わい深い。リピート確定。帰り際、在庫していた揚げパン(辛口カレーパン、カレーパン、揚げアンドーナッツ、クリームパン)をひとつずつ購入。こちらも美味しくいただきました。
女性1人でおっじゃましましたー!!!^_^味噌ラーメンが売りのお店です!ラーメンの量はお好みで選べるそうです!初めて食べましたが、ビビビ!と夢中にさせる味でした!スープはピリッとあっさり、煮卵がとろり、チャーシューが厚切りで大きい!真剣に食べたの初めてってくらい美味しいラーメンでした!ご馳走様でした!写真のラーメンは、お値段900円です!この味知ってもらいたく、口コミしたので、よろしくお願いします( ; ; )ちなみに店内は古いですが、中華屋は古びたお店ほど美味しいといい伝えありますが、まさにそれですね!
SNS界隈でざわついているお店。おじさん店主めちゃくちゃ腰が低い。ラーメンショップ風の味噌ラーメンです。味ネギがおいしい。ライスと一緒に食べたいが取り扱い無しで。数回伺いましたが、麺が毎回やわらかい。限界突破ギリギリ。手作りパンも販売しています。カレーパンがおススメ。もっちりした生地がおいしいです。
名前 |
ラーメン屋SUN |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

注文はネギ味噌ラーメン大盛900円。少し前までは大盛無料だったようですが、今はプラス100円です。自家製麺ではなく菅野製麺。スープを一口飲むとスッキリと言うか、良く言えば優しい味。悪く言えば深みやコクが無い。中太麺なのですすると物足りなさを余計に感じる。食べ進めていると丼の中に肉が1つも入って無い事に気付く。この店はチャーシュー麺を頼まないと肉が一切入らないようだ。だとすると半ライスの無料サービスを踏まえても、特別コスパが良い訳でもない。次の機会があればまぜそばかしょう油ラーメンを試したいと思います。