成田空港の飛行機を間近に!
京カントリークラブ【PGM】の特徴
成田空港の近くで、飛行機が真上を飛び交う特別な体験ができるゴルフ場です。
池が多く起伏が豊富な、戦略的なゴルフコースでスリリングなプレーが楽しめます。
競技が多く詰まりがあったが、コスパが良く、特別な贅沢を感じたい方におすすめです。
池が多く難しいゴルフ場だと思います。でも整備もよくて楽しめました。ちょっとランチタイムが長かったけど、それほど詰まらずスムーズでした。
PGM系列。レイアウトが美しく難しいコース。距離がそんなに長いわけではないが特にアウトコースは池絡みのホールが多く1打目の落とし所がとても難しい。 真夏だからかグリーンが柔らかくボールマーク跡がつきやすい。クラブハウスのゴルフショップがとても充実している。地元の梨が安く売られていてお土産に買いました。ランチもとてもおいしかった。練習場が駐車場の向こう側にあってかなり遠いので行かなかった。真夏のお盆の時期に行きました。自分たちは通常ラウンドの早い方のインスタートでしたが、早朝スループレーの組みがたくさん入っていたが午前は早く回れた。午後からアウトは難しいホールが多くかなり待ちました。ロッカールームがかなり特徴的で脱衣してから階下のお風呂場に向かう。お風呂が充実している。ドライサウナと大きい水風呂があって気持ち良い。大きめのジャグジーあり。露天風呂もあってちょっとした温泉♨️に来た気分。用意されている湯上がり着を着ればラウンジでゆっくり出来る。男女兼用。コースも面白い、お風呂も気持ち良いので、ぜひまた来てチャレンジしたくなるコースです。ありがとうございました😊
早朝プレーで4時に着いた時はまだ暗かったのですがスタートする頃には夜が明けてきました。クールカートやはり良いですね!流れもよく9時すぎは終了でした。お風呂は浴槽がかなりぬるま湯、シャワーOKでした。数年ぶりの来訪です。難しいイメージが記憶に残っていましたが…グリーンが難しい!傾斜がキツイので落とし所によってボールが流れます。全体的に距離は短め、距離合わせが難しいコースですね。
景色が最高〜!秋晴れで最高に楽しめました。このコース、めっちゃ池だらけで難易度が高いと思いますが、各ホールの景観が抜群です。それでは、レビューを。【アクセス】都心から近くて便利。東関道で渋滞知らず。成田ICからだと下りてから割と近いが、酒々井ICからでも、それほど遠く無いと思います。【クラブハウス】とても立派で、綺麗です。広さも十分。売店がめっちゃ充実して、結構SALEの品も多くありました。お土産も豊富。※駐車場とクラブハウスがちょっと離れてます。【練習場】広さと距離は十分かと。ただ、キャディマスターとドライビングレンジが随分と離れてます。また、パターやバンカー練習は1番ホールの横。キャディマスターからは、これまたちょっと離れた場所にあります。【コース】フェアウェイの凸凹や池の多さに参りました。上級者以外は、結構ボールを無くしてしまうのでは無いでしょうか? 各ホールのティーグラウンドからの景色が素晴らしい。毎ホール写真を撮りたくなります。また、成田から離陸する飛行機がかなりの頻度で真上を通り、凄い迫力。【レストラン】それほど広くはありませんが、メニューは豊富。だいたい1,600円前後でしょうか?どれも美味しそうです。【料金】祝日プレーで食事を入れて総額21,000円。
ここのコースまた行きたいです。コースも良く、料理もうまくなんといっても飛行機が近くで見れます。飛行機好きにはたまりませんよ。僕は飛行機好きではないのですが。
成田空港の近くなので飛行機が真上を飛び交っている。スタッフは親切で感じが良い。INコースはパー3が3ホール、パー5が3ホール、グリーン周りは池やバンカーに阻まれ結果オーライがない、なかなか難易度が高いと思う。ご飯はメニューが多いし美味しい。
めっちゃ綺麗。お風呂はロッカールームの地下にあり面白い作りです。サウナは土日にしか営業してないです。
こちらの、スタッフさん皆さん親切でした。コースも綺麗で、気持ち良くプレー出来ました。お昼もおいしかったです。また、行きたいと思います。
初めて伺いました。朝最初に思ったのが、駐車場が遠い~‼️バッグ下ろして駐車場まで迎えがあっても良いくらい(笑)クラブハウスはコロナ対策もしており、PGMでも高級感アリだと思います。レストランも○食事も○コースは距離短く,フェアウェイはアジュレーションが効いており戦略性に長ける。ティーグランドではティーも刺さり,しっかり冬対策されてるのが伺えました。グリーンは横に長いやら,たてに長いやら,おまけに亀の甲羅のようにで,アプローチは距離つかめず、パターは難しい。星3.7
名前 |
京カントリークラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-77-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一年ぶりに飛行機を見に行きました。ご飯は美味しく、接客も好印象、地味に売店で安売りしてるのが良いです。他の方のコメントにもありますが、コースは基本起伏が多く、落下地点も見えないところがあったり池が絡むことが多かったりと、ビギナーにはあまりオススメ出来ません。飛行機の音もなかなかに大きいので苦手な方は苦手かも。利用するときは要注意下さい。それでも飛行機が間近で見れるため、たまに行きたくなるコースです。ご興味あれば行ってみて下さい。ちなみに練習場は駐車場の先にあり地味に遠いのと、練習グリーンもスタートホール横にしかないため、スタート前にじっくり練習したい人には不向きかもです。