大空を飛んだ航空機たち。
屋外展示コーナー(航空科学博物館)の特徴
子供達に人気のある屋外展示コーナーで、様々な飛行機が楽しめます。
YS11の1号機は中に入れる貴重な体験ができます。
屋外展示場は入館料が不要で、気軽に見学できる場所です。
子供達にとても人気のある屋外展示コーナーです。
屋外展示場も博物館の施設ですので入館料が必要です。展示されている機体は有名なYS-11と朝風号などの機体を除けば魅力的な機体は少ないかと思います。なにより屋外なので飛行機の傷みが心配です。
かつて大空を飛んでいた航空機達が地上展示機として肩を並べています😌。成田空港から元気に離着陸する航空機達を見て、、、彼女達の気持ちに感情移入してしまって、なんだか寂しい気持ちにもなりますが、、笑い声をあげながら走り回ってる小さな子供達にかこまれて幸せそうでもありますね✨✨😌
どの飛行機も中に入れなかった。
空いてて、驚きました。レストランは、しばらく土日のみの営業みたいです。ペイントされてない飛行機がありまして、レアなので、写真に、おさめました。
YS-11の1号機が展示されていますが、機内にも自由に入れますので、保存状態はあまりよくありません。再整備して、屋内展示に切り替えられたらありがたいのですが・・・・
野外展示は無料で見れます。
いろいろな機体が展示してありました。新型コロナの影響でか、展示している機内には入れませんでした。
展示物の数は多めです。行った時に中に入れたのはプロペラが付いた航空機2機で階段を使って入れました。100円入れて乗れる飛行機型の乗り物は乗れる場所が狭く他の子がいない時に利用した方が良い!ぶつかります。
名前 |
屋外展示コーナー(航空科学博物館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-78-0557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

飛行機が沢山あって見応えありました。