セブンイレブンが魅力のPA
大栄PA(下り)の特徴
セブンイレブンがあり、便利にお土産が購入可能です。
トイレが2か所に分かれているため少し不便です。
小型ながら品質の高いサービスを提供しています。
大きなサービスエリアではありませんが、セブンイレブンがあっておみやげも多くありました。
東関道下り車線、空港方面と分岐、圏央道とのJCT後のPAです。千葉県内最後のPAとなりますが、規模は小さく、商用施設はセブンイレブンがあるだけです。とはいえ、セブンイレブンの品揃えはよく、千葉県のお土産も揃っているので、助かります。トイレも清掃が行き届いており、気持ちよく利用できました。総合評価◎のPAです。
下りPAの情報だけ載せます。参考にどうぞ。車、大型共に40台程度のスペース。セブンとその両側に別棟でトイレがそれぞれあり。自販機なし。公衆電話あり。ハイブリッドの充電なし。奥側に二輪車と身体不自由な方の駐車スペースあり。建物古いですが、清掃や手入れされていてキレイなパーキングでした。
飲み物の自販機が見当たりませんでした。代わりにコンビニがありますから十分にこと足りると言えますが、ペットボトル1本を買うために、店の奥まで入って、レジの列に並ぶことが億劫な私には苦手なタイプのパーキングエリアです。経営合理化、サービス向上の観点からすると、このような形が良いのでしょうね。
茨城県神栖市出張時に利用しました。セブンイレブンも併設されており、非常に利用しやすく、素敵な場所です。
🔰ギデオン62初心者@🧑✈️送迎バスの運転手62歳@o6ULdhYRea75GTK送迎バスの運転手です。上りも下りも東関東自動車道の一番最寄りのSAです。なので、行きも帰りも重宝します。令和5年5/20サッカー⚽クラブの皆さんをお連れしました。
上り下り両方ともセブンイレブンがあります。千葉県そして茨城県の土産物が買えます。
セブンイレブンがあります。お土産も売っていて、便利です。
もっと駐車升を増やして欲しいです。圏央道を走ってきて最初のPAですしコンビニもあったりして夜間はいつも混んでます。JCTの近くにあるPAの割にかなり狭いです。
名前 |
大栄PA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-024-024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セブンイレブンがあるのはいいけど、トイレが狭く、2ヵ所に分散しているのには閉口した。建て直した方がいいんじゃない?