音楽制作好きの聖地、簡易PAも実物確認。
サウンドハウスの特徴
音楽制作やオーディオシステム好きには聖地のようなお店。
多数の機材を試奏できるショールームのような雰囲気。
普段出会えない楽器や音響機器が豊富に揃っている。
購入に迷っていた簡易PAがあり、実物を見に伺いました。気になる人はいるようで、お客は私たちを含めて数人いました。「スピーカールーム」は圧巻。大小サイズ、パワード、パッシブ様々なスピーカーが並んでいます。50台ぐらいあるのでは!?他にもエレキ、アコギ、ステージトラスのコーナーもあり、わくわくが止まりませんでした。ショールームでの購入の場合、現金またはPayPay(だったかな)のみのお支払いということでした。カード払いをしたかったので、帰ってから注文しました。
在庫があれば、その日のうちに発送してくれる、お客を待たせない姿勢が嬉しい。早いからといって、梱包も雑ではなく、厳重な梱包で、商品に対する愛着を感じた。次回、商品を注文する時も、サウンドハウスに決めようかと思った。
音響機器の購入でお世話になっています。CLASSIC PROブランドは比較的リーズナブルで品質も良いので助かっています。
地方に住む私としては、このような安価な通販サイトはありがたいです。以前にドラムの部品だけをお取り寄せをお願いした時には、ご丁寧に対応していただき残ポイントでの処理もご提案していただきました。
工業団地の中に位置し、楽器商の店舗とは思えない企業の建物 楽器好きならいつまでも見ていられます 都会の下○楽器や黒○楽器などとまた、違った趣きの店舗です 車でないとなかなか行けない?と思いますが、近くを通ったら寄ってみてはいかがでしょう? いつも通販で購入していましたが、こんなに近くにあることを知らずに何年もいました。
この価格で この音はお買い得です。信ずるに値します。問題点はフレットの仕上がりは注意しないと指先が怪我をするので慎重にバリを取らないと危ない。女性や初心者は無理かな~~注意深く#2000ぐらいのサンドペーパーをかけること。
カタログで見た機種がたくさん展示されており、また試奏も思う存分できる所がいい。
普通の楽器屋ではなかなか出会えないような機材が展示されており、お試しも可能。展示室でのセールスなどもなく、ゆっくり楽しめる。気に入ればその場で買って持ち帰ることも可能。
音響機器、スピーカー、DAWシステム、ピュアオーディオなど、音楽制作、オーディオシステム好きにとっての聖地です。ほぼ全ての製品が試奏、視聴できます。成田駅近くにあった時の方がアクセスは便利でしたが、今の方が広く、より色々なセアア品を試せるようになりましたね。今後ともお世話になります。
名前 |
サウンドハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-89-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

長年お世話になっているおみせ。価格(ポイント込)で最安値が多い。ただ、やはり格安という点からサポート窓口は期待しない方が良い。ホームページに書いてあること以上の回答はないと思ったほうが無難。