森の中の隠れ家レストラン。
農園レストラン TAKO・HISTORIA 871の特徴
森の中に佇む隠れ家的なおしゃれなレストランです。
薪で焼き上げるピザと新鮮な多古の野菜が魅力的です。
地元のお野菜たっぷりのコース料理が美味しく楽しめます。
ロケーションはもちろんのこと、料理もとっても美味しかったです!なによりピザがとってともちもちですごく好みでした!あとはバーニャカウダも特にアスパラガスがとっても柔らかくてしかも普段見るのよりも太めで野菜の美味しさを感じられました♪ただファミリー多めなので、それは分かった上で行くべきだなと思います。
お料理が本当に美味しい!普段生で食べないようなお野菜のサラダ。窯で焼いたピザ(マルゲリータめちゃオススメ)パスタもどれを食べても美味しいです。お料理はどれを頼んでも絶対美味しい!!お店もとっても広くて、周りが気になったりは せずゆったりとした空間を楽しめます!お子様連れでも隣が全然気にならないくらい広いです。机とテーブルの形式も色々あって、来る度に違った雰囲気で楽しめます。木の生い茂った砂利道を抜けると突然開けて現れるお店も隠れ家感があって本当に素敵です!
狭い道を抜けるとそこは急に開けた場所で森の中にある隠れ家のようなレストランでした。店内は広々としていて開放感もありキッズスペースもありますランチコースは、前菜+(スープ)、メイン(ハンバーグ、パスタ、ピザ)、ドルチェ、ドリンクで2,200円程度前菜(6種)は日々異なるとは思いますが個人的に人参のマリネがシャキシャキしていて噛むとディルの香りが良くてとても美味しかったです。ビシソワーズはシャバシャバで旨味は感じなかったですパスタ、ビザの味は美味しかったです。
隠れ家的なおしゃれな田舎のレストランです。行くまでは本当に道が合っているのか疑う景色です。店中は落ち着いた雰囲気でゆったりしてます。テラス席もあるので晴れていれば犬連れでもOK。ただしテラス席は少ないので要予約。多古の恵みサラダと釜揚げシラスのピッツァを注文して2人で満足でした。
薪で焼き上げるピザがとーっても美味しいです!美味しすぎてマルゲリータおかわりしました!お料理の提供はゆっくりですが子供が遊べるスペース(カーペットの小上がり)があったり、お席が広々してるのでリラックスして過ごせました!お店に着くまでの道のりが道が狭かったりして大変ですが多古町に立ち寄ることがあったらぜひ行ってみてほしいお店です!
ランチで生モッツァレラとバジルのトマトソースパスタ、釜揚げシラスのピザをCセットでオーダーしました。まずセットのアミューズ(3種盛合わせ)を頂きましたが、野菜が新鮮でドレッシングも美味しかったです。続いてピザはシンプルでシラスの塩味が効いています。パスタはモッツァレラが美味しくトマトベースのパスタとバジルに相まってとてもよい味でした。お店に行くまで道に迷いましたが、ロケーションも良く美味しく頂きました。
日曜日のオープン時間に合わせて予約して行って来ました。ナビに従って細い脇道に入ったと思ったら更に砂利道へと曲がると開けた場所に店舗がありました。店内は広くゆったりとしていて、入口付近にはサイドカー付のハーレーが展示してあります。また、テラス席の先に広がる農園を見ながらの食事も気持ち良さそうでした。早速リザーブ席に座ってオーダー。今回は初訪なのでパスタとピザを注文。どちらも本格的な味で美味しかったです。味良し、雰囲気良しの秘境?レストランでした。
ちょっと不安感になるような林道の先にある、まさに農園のようなレストラン。開放的でゆったりとしていて、ペット連れの方にも人気がありそう。肝心の料理も芳ばしいピザやコシのあるパスタ、見栄えも味も良い前菜など(コーヒーは普通かな?)満足感が高い。非日常を味わうにはぴったりのお店。なので料理が来るまで少し時間がかかるのも、そのひとつとして我慢しましょう。
地元のお野菜たっぷりの食事を出すお店。海老グラタンはちゃんと作ったホワイトソースは濃厚でミルクの香りたっぷり。めちゃ美味しかったです。何度も行きたくなるお店です。
名前 |
農園レストラン TAKO・HISTORIA 871 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-4594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

対向車来たらどうしよう、みたいな森のみちをぬけ、おしゃれなレストランに到着。本格窯焼きピザや、美味しいサラダなど楽しみながら、ゆったりとした空間で食事が出来ます。