田んぼの中のメルヘンカフェ。
「ニドファ」 nid de feeの特徴
田舎道を進んだ先にある、隠れ家的な素敵なカフェです。
アンティークな家具に囲まれた、メルヘンチックな空間が魅力です。
田んぼの中に突然現れたおしゃれな洋館で、心癒されるひとときを過ごせます。
すごくすごく素敵です!千葉県でこんなスケール感で端から端まで全て見惚れてしまうお店はない✨✨ただ、現在はワンオペ中な為、セルフサービスです。犬×、モデルさんの営業用撮影などは×現金、PayPayのみ支払いokですお部屋ごとにすごく雰囲気変わって何度も楽しめます店内広いけど予約数を多くとってないようでほぼ好きなテーブル選べますわたしは前日でも予約とれました。
千葉とは思えないアンティークに囲まれた素敵な空間で、美味しい食事が頂けます。好きな席を選べます。野菜がとても新鮮!アフタヌーンティワゴンもひとつひとつがとても美味しいです。ランチは今はアフタヌーンティワゴンの他にパスタとリゾットがあります。どれもサラダとドリンクがセットになっています。テーブルの上の小物までこだわりがあり、どこを見ても可愛い💕女子は喜ぶこと間違いなし。店員の方も全員とても感じがいいです。予約するとお店の方が外で待っていてくれて駐車スペースを案内してくれるので遅れないように時間厳守で。
本日初めて来店しました。お店の場所はちょっと解りずらかったけど、料理はとても、美味しかったです。本来予約制なんですが、お店の方が(アフタヌーンなら大丈夫です。)と、言っていただきすぐにお店の中に入ることが出来ました。お店の中はアンテーク調でとてもゆっくり食事を満喫しました。今度は予約をして食べに行きます。😊
ここを通って行っていいのか?と、不安な道の先に素敵な洋風の田舎風景が広がっていました。のんびりとした時間をまったり過ごせて、癒されます。ワンオペ営業との事で、お食事は写真にあるセットのみのセルフサービスです。自家製湯種パンにチキン、ハム、チーズのいずれかチョイスしたものを挟んでいただきました。パンが好みで美味しかったです。また癒しが欲しくなったら、別のお席でまったり過ごしに伺います。
アフタヌーンティーセットをいただきました。1番美味しかったのは胡瓜のサンドイッチ。あとは可もなく不可もなく。インテリア、エクステリア共に完璧に作り込まれてます。手間もお金も掛かってると思います。何時間でも浸っていられる空間で、むしろ一人で行ったほうが楽しめそう。伺ったのは7月で、天井が高くエアコンは無かったような気がします。
家族がクレームブリュレを食べたいとの事で、Googleで調べた結果、こちらのニドファさんの口コミが良かったので伺いました。お目当てのクレームブリュレは売り切れでしたが、多古町の山奥とは思えない異世界に驚くばかりでした。お店の近くは、かなり道が狭いのでご注意ください。また、機会があれば伺いたいと思います。
旧写真館の跡地にあり、古民家みたいです、ランチ 全て予約制で、たまたまキャンセルが出て、食べられてました。若い女性向けで男の人は見かけませんでした。結構混んでいました、ランチは、一人2500円です。
雰囲気がとてもいいお店でした。入口に可愛い鳥がいたり、内装や景色も良かったです。また行きたいです。
アフタヌーンティーが食べたくて、行ってきました。アンティークに囲まれて、美味しいサンドイッチやサラダ、スープ、デザートにドリンク 全て美味しかったです。特に私はスコーンが美味しかった。クリーツブリュレも絶品です。盛りだくさんで、すごくお腹いっぱいになるし、満足。ドリンクがコーヒー、紅茶以外をオーダー出来るのもいいですね。場所が遠いですが、ドライブがてら行くのにいいかも。靴を脱がなきゃいけなくて、履き替えのスリッパが余りキレイではなかったのが☆マイナス1の理由です。このご時世だし、他人が履いたスリッパは嫌です。夏 サンダルに素足だと あのスリッパはちょっと。他は文句なしです。
名前 |
「ニドファ」 nid de fee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-75-1081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

田園のそばの別世界のような場所に驚きました。素敵なアンティーク用品が多く 仕切りのないお部屋が沢山あり とても良い雰囲気でした。ランチもお洒落で女性好みですね。心地よい時間を過ごせました。