美しいグリーンで高難度プレー!
ゴルフ倶楽部 成田ハイツリーの特徴
戦略的なコース配置で高難度のプレーが楽しめるゴルフ場です。
美しい2グリーンと整備されたフェアウェイで、清々しいプレー環境を提供しています。
趣のあるレトロなクラブハウスで、リッチなランチメニューが魅力的です。
しっかりと戦略的なコース練習場:ドライビング練習場、パター練習場、アプローチ練習場グリーン:2グリーンで高麗が綺麗です。ここ数年で見た中では1、2を争う綺麗な高麗。目がはっきりあるので、初見では攻略が難しいグリーンだと思います。フェアウェイ:アップダウンがしっかりあります。
レトロで趣のあるクラブハウス。キャリアのあるキャディさんがとても親切で、楽しくラウンドできました。
グリーンの状態がよく、フェアウェイはも芝が伸び始めているので難しいです。
LPGA プロテスト第1次予選<A地区>2022年8月3日~8月5日昨日5日、ゴルフボランティア参加して来ました。14番ホール最終日気温も涼しくコンディション良好26組競技見守って5時間楽しく過ごせました。
すこあはそこそこ、ランチはすき焼御膳、相方は麻婆豆腐、後半は相方が残した麻婆豆腐を乗せて食べる。
とても綺麗な施設で、コースもスムーズに楽しく回れました‼️ラウンド中にあるトイレもキレイ❗
スゴく綺麗なゴルフ場で、高級感あります。女性用ロッカー、dress roomも綺麗で、多々あるゴルフ場の中でも、男性と対等な場所に設置されています。コースもややアンジュレーションもあり、グリーンも早く、戦略的にアスリート向きかも知れません。お食事も美味しいデス😊
コース内のメンテナンスは非常に整ったゴルフ場です!特にフェアウェイのディポットは全くなく、グリーンにはボールマークも全くないきれいな状態でした。平日は組数も制限しているのか、非常にスムーズに回ることができます。コース自体はオーソドックスなコースで、少し傾斜等強いホールはありますが、比較的優し目のコースと感じます。グリーンの傾斜だけやや強めですので、ショートパットも気を抜いてしまうとすぐに外してしまうので注意が必要です!お昼の食事は、中華系の料理がおいしいと個人的に感じました。全体的にバランスのとれた良いゴルフ場だと思います。
会員制というよりは組合員制のゴルフクラブメンバーさんのお誘いでスリーサムプレーフェアウエー、グリーンとも良く手入れされていて、とても清々しくプレーできました。(スコアは別にして…)グリーンがとても難しいです、ツルツル、モコモコ…大変手こずりました。また機会があれば、プレーさせて頂きたいです。
名前 |
ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-75-1143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広々していてやりやすい。キャディさんが優しい。