涼しい夏の自然遊具、穴場的公園!
三輪野山近隣公園の特徴
自然豊かで高台に位置する公園で、見晴らしが良いです。
4歳のお子様とカブトムシやクワガタ採取ができる穴場的な公園です。
木々に囲まれた中でアスレチック遊具が楽しめる、遊び心満載の空間です。
流山市三輪野山2丁目の住宅地にある、自然豊かな大きな敷地の公園です。敷地内を全体的に散策しようとすると、ヘトヘトになるくらいの広さでしたね。近くの幼稚園の子どもたちの散歩コースにもなっているようでした。遊具はすべり台とスパイダーネットなどのコンビネーション遊具が1基と、2人乗りのブランコとすべり台のコンビネーション遊具が1基、木製のアスレチック遊具が1基ありました。どれも身体を使って楽しむタイプの遊具なので、元気なお子さん連れにはオススメしたい公園ですね。遊具のエリアから少し離れた場所には運動広場もあって、パーゴラ屋根付きの休憩スペースもあります。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っています。ただし、トイレと遊具の距離がかなりあるのでご注意ください。トイレは運動広場とは逆側、看板のある入口付近にありました。駐車できるスペースは少しの時間なら問題ないと思います。
木々が多く涼しい。アスレチックは結構充実してて楽しい。良い公園です。駐車場がないのが難点。
遊具は楽しくて、穴場的です。山の上だものね。冬と夜は怖いよ。
YouTubeの『おーちゃんねる』を参考にしてカブトムシ・クワガタ採取に挑戦しました!時間は20時〜ノコギリクワガタ、コクワガタをget!蚊やゴキブリなどいますので、持ち歩くタイプの蚊取り線香を持参するのと、長袖長ズボン、ハイカットのスニーカー(土が靴に入ったので)などがいいと思います…。駐車場はないので近くにある千葉興業銀行のコインパーキングがあるのでそこに駐車しました!
森林浴もしながら、ゆっくり散歩してると、突然出てくる遊具!結構立派な遊具なので、身体を動かす事が好きな子供にはおすすめします!
雪か桜か演出が無いと寂しい感じ。
昼間しか行っちゃいけない!と言っていいほど怖い笑遊具やらは楽しい。
のんびり散歩するのにちょうどいい。
景色の良い高台にある公園。丸太遊具の更新が進められています。近隣公園の近隣の意味がいまいちよくわかりませんが、駐車場がないことから、近隣の住民向け公園ということでしょうか。
名前 |
三輪野山近隣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7150-6092 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004646/1004692.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

涼しい夏でも遊べる。←涼しいのでハチや🦟が多く駐車場や駐輪場がないのもあって、人は少なく穴場。夕方は暗くなるし、人目がつかないので子供だけなら午前中〜お昼過ぎががおすすめ。アスレチック系遊具も、落ちてケガをする子もいるので低学年は保護者がいるほうがいいかな。