バンカー攻略、人生初の100切りへ!
白鳳カントリー倶楽部の特徴
バンカーと池の巧妙な配置で戦略性の高い美しいコースです。
グリーンが速く、挑戦的な傾斜が楽しめるデザインとなっています。
成田に位置し、アクセスが良く楽しいゴルフ体験が魅力です。
プレーもスムーズで、バンカーはめちゃくちゃ多いが砂がしっかりあるから出しやすい。 なにより勉強になるコースでした。
成田にあるゴルフ場。ドッグレッグになったコースが多く、アンジェレーションは少ないもののバンカーが多く、私的には難コースでした。日曜日でも16,000円ほどのプレーフィーでお安いと思います。2024.09.11コンペで再チャレンジ。前回は手を焼いたコースでしたが、自己ベスト更新できました。ということは、相性が良かったのか、またはたまたまだったとのか…。恐らく後者でしょう。
練習場は500円のプリペイドカードで25球。アプローチ練習場も30分500円距離は短く、ティーショットは200yard打つと突き抜けるかハザードがあるためドライバーで230以上の方はドライバー打てるホールは少ないです方向性と戦略性が求められるコースだと感じましたアップダウンは少なく、フェアウェイもフラットに近いグリーンもアンジュレーションは少ないですが、数字よりも早く感じます成田空港が近いので飛行機が真上を通過していく姿と音は迫力満点でした。
お初でしたそして人生初の100きりの舞台になりました⛳️ありがとうございました!真夏で暑さは凄かったですが負けずに精神集中して奇跡の97ベストスコア意外とやりやすいコースでした熱中症にならない様に麦茶と塩飴は必須でしたランチは勝負メシの生姜焼き定食で後半戦後半と前半とペース変わらずまた一緒に回ってサポートしてくれた仲間のみなさんのおかげでプレッシャー0と意識をさせないアドバイスを頂き後半の17番でパープレイ18番もパープレイ中々自分でも上出来でした⛳️ゴルフ人生忘れられない日になりました!ありがとうございました!
あいにくの天気でしたが整備は完璧。ただバンカーが天候と状況によって変わるのはわかりますが すごく硬い。普通に練習場のヘタれたマットのうえから打っているようなポッドがあるのが。ある意味戦略性を増している気がします。
☔の後でしたが水はけもよく最高でした~グリーンが、簡単そうで難しく感じました!また挑戦したいですね~
白鳳カントリー倶楽部のレストラン。プレイパックの昼食は何を頼んでも同じと言う珍しいスタイル。お勧めのかき揚げそばのセットをオーダー。もう一枚の写真はコンペ後のおつまみのセット。共に味は良かった。
ビギナー向けかな。バンカーと池が結構多く短いが練習になるコース。練習場がコースの向かいにあり、受付より先に車で直行した方が面倒臭くない。コース利用者はサインでホールが買える。
プレー日:2022年07月06日バンカーと池が巧みに配置された一筋縄ではいかない高低差の少ない格式高い林間の風情が漂う美しいコース。コースはよく整備されていてスタッフ、キャディの対応がとても気持ちいい。千葉県の名門コースと謳われる高嶺の花にも決して引けを取らない。設備やクラブハウスは古い所もあるが綺麗にしている。食事はとても美味しい。給仕のスタッフの心のこもった対応に感激する。
名前 |
白鳳カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-36-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

距離はないがバンカーが多く戦略性が有りました。何回もチャレンジしたいコースです。