赤いタイルのアプローチで、歴史を楽しむ図書館。
枚方市立 楠葉図書館の特徴
赤いタイルのアプローチが特徴的で印象に残る図書館です。
ゆったりした空間でじっくりと本に親しめる環境です。
永井秀幸さんの個展が開催される特別な場所として注目されています。
今年はまだ行けてないが、去年は5、6回行きました。スポーツ新聞があり過去1ヶ月のバックナンバーが置いてあります。スポーツ好き(特に野球)方にはオススメです。あと…スタッフさん親切な対応。そしてトイレがとてもきれい!!
ゆったりした空間じゅっくり本を楽しめます。
土日も空いてて予約も出来たよ。
落ち着いて読書出来ます。
とてもきれい。cd, dvd, 漫画は少なめorなし。トイレあり。第4月曜が休みなので注意。高齢の方が多い印象(平日昼間)、親子での来館も見かける(休日昼)。
特筆すべき点は無い、よくある図書館の分館です。・マンガの棚は無し・トイレは綺麗で使いやすい・駐車場は他施設と共用ですが、それなりに広い隣接して中央公園があり、くずはモールも至近なので、子供を連れてお散歩するにはちょうど良い立地です。
初めて行きました、今ひとつかなぁ。
今は駐車場がしまっていて、車での入場は小一時間並ぶことになります。TSUTAYAみたいに、本を返却する箱を作ればいいのに。
楠葉の隠れパワスポ!図書館の中はだいたい静かですが、この建物の2階~上は老若男女が集い、地元の人にフル活用されてて、各々の時間を満喫してるように見えるのは私だけか?!
名前 |
枚方市立 楠葉図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7102-3114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

赤いタイルのアプローチが印象的な、素敵な図書館です。すぐ裏に児童公園もあって遊びに来やすい施設。