美味しい干し芋と焼き芋、農道の宝物!
いっぷく堂の特徴
現地でしか味わえない、干し芋や大学芋が絶品のスイーツショップです。
焼き芋や芋サンド、いもラテなど多彩なお芋メニューが楽しめます。
地域情報誌で話題、ベリーベリーのかき氷は特におすすめの一品です。
道に看板が出ており行ってみました。お店に入り、注文会計を済ませると外の窓が開いて商品受取です。お店の外に何脚か金属製の椅子があり、とても静かな雰囲気でゆっくりできます。程よく甘く、とても美味しかったです、ごちそうさまでした。駐車場はお店の奥に5台くらい駐車できます。大栄栗源干潟線(元東総有料道路)に看板が立っていますが、お店は大栄栗源干潟線から中に一本入った道路に大きな看板が出ております。国道51号線で行きますと、大栄インターを過ぎて、車で5分くらい走りますと右側にセブンイレブンが見えてきたら、右に曲がり道なりに行きますと看板が見えてきます。
車を走らせていると、こんなところにカフェが❗️というような場所にひょこっと出てきます。🌕中秋の名月✨に何かデザートはと立ち寄ってみました。おいもクリームのかき氷、とっても美味しかったです🍠🍧💖✨次回はおいもパフェが食べてみたいです🍠🍨✨店内に席は無く、全席テラスのお店でしたので、雨の日は要注意⚠️かな?
追記です。R5.9.22に再訪。かき氷が今月で終わりなので、最初は食べたいなぁ〜と思っていましたが、急に涼しい感じになってしまい、おいものパフェをいただきました!前回は春だったので、雰囲気はだいぶ違いますが、中で注文やスイーツを、購入して、外で待ってイートインのものは受け取り口からいただきます。コンテナ横に更にイートインスペースが出来ていて、お芋の畑を眺めながら食べる事が出来ました。出入りするスタッフさんも気持ちの良い挨拶をしてくれてのんびりと気持ちよく過ごせました。ありがとうございます♪パフェは玄米フレークの上にバニラアイス、クリーム、お芋のモンブラン2種と重なっていて、お芋のチップスや皮チップス、干し芋などがアクセントになっています。メレンゲが目玉👀みたいでかわいいですよ。近くは何度も通っていたのですがなかなか行けなかったいっぷく堂さん。平日は焼芋ソイラテやクリームソーダなど数種類のスイーツがありました。金曜日と土曜日は限定メニューもあるようなので、今度はその曜日に行きたいと思います。看板の通りに行きましたが、一部道が狭いところがあるので、気をつけた方が良いです。反対側から車が来るととても通りずらいところがあるので、よく見て交互に通るようにすると良いと思いました。
すれ違いができない一車線のの農道を100メータほど走る所がありますが,干しいも端切れっぽいお買い得商品や大学芋など現地でしか買えないお買い得商品など行ってみる価値アリと思います。
芋パフェ食べました✨美味しかった☺️お芋チーズケーキも買って来ました。
ナビを頼りにたどり着けました。パフェは、サツマイモの甘さ味が際立ち、とても美味しかったです。皮のチップスが良いアクセントになって食べ応えがありました。帰り道もナビなしでは帰れない場所です。サツマイモチップスは、ビールのおともに最高でした。
芋のサンドイッチはクリームが溶けるので6月一杯で終わりとのことでした。10月に訪問した時はサンドイッチ復活してました。干しいもは白くなってる方が甘くてオススメです。(好み)以下追記。他の方のレビューで、開店前に駐車場に入った人順で入店するのが常識風に書かれてますが、それはこのお店の独自ルールですよ。普通の店は、店頭に立って並んで、初めて順序が決まります。(その方のレビューで言われている4人組は、一般的な待ち方をしただけで、道徳心云々の話ではないです。)あと、駐車場に車停めても、実際に行くタイミングは人それぞれです。
火曜日に伺いました。コンテナで派手な看板や宣伝がないので不安でしたが行けました!シンプルですがとっても美味しいお芋のソイラテいただきました。甘くなくお芋の味が味わえて美味しかったです。店内には干し芋やクッキーなどが売っていました。焼き芋サンドなどは金土限定らしいので、また伺います♬女性スタッフさん2名が作ってましたがとても良い方たちです!
ネットで口コミを見て、来ました!イモ🥔のデザートや、お菓子など販売しています。フルーツカップも販売していて、イートイン、テイクアウト両方可能です!東総有料道路より少し中道を入り、その先に店があります!カーナビを使えば、迷子にならず行けます。店構えはプレハブ形式で、駐車場は10台は余裕で停められます!
名前 |
いっぷく堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-79-7011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

干し芋好きな方は、行って見て下さい。干し芋や、デザートなど、色々あります。◕‿◕。おいもパフェの、皮チップスの、カリカリ〜好きになりました♬店舗は、狭いので、沢山は、人、入れません。駐車場は、離れた所(従業員の所、使用可能とSNSで記載あり)と、店舗側ありますが、広くは、無いです。パフェなど、テイクアウト、店内で注文し、受け取りは、外、受け取り口。車で、食べてる人が多かったです。外に、ベンチなど、あります。