発酵の宝庫、道の駅で休憩!
ファミリーマート 道の駅発酵の里こうざき店の特徴
発酵の里ならではの発酵食品が豊富に揃っています。
地元の特産品やお土産品も手に入る便利な道の駅です。
格式高いセスナの展示があり、見応えがあります。
シャワー室利用したい時は〜ここで受付です(˶ᐢᗜᐢ˶)
塩麹おろしで食べるトンカツ定食と米麹で漬け込んだトンテキ定食を食べましたが、麹が少なく普通のトンカツ定食と変わらないのが物足りない感じがした。
圏央道の神崎インターのすぐ近くの道の駅。駐車場は、大型車・乗用車それぞれ停められます。EVスタンドもありました。トイレはもちろん、カフェ・ファミマ・地元の特産物等の売り場あり。比較的新しい道の駅だと思います。綺麗です。
コロナ予防が出来ていて安心してお買い物ができます。飛行機が置いてあるので。子連れの方は、そちらを見せたら喜ぶかと。最近忘れ物が多いらしいので気おつけてお買い物をして下さいね!。😘
休憩にちょうど良いです。セスナがあります。
24時間営業とは知りませんでした。調子方面ドライブの休憩と、お土産チェックに利用してます。発酵食品がテーマですが、もう一捻りお洒落なものもあると良いのですが…、店内も綺麗ですし、悪くはないと思うんですが…、何か物足りない気がします。新鮮野菜の直売コーナーのほうが、活気がある感じで、私はこちらの方に足が向きます。入り口が目立たないのか。レストランコーナーへは目が向きません。今度はチャレンジしてみます。
出来てからずっとここのファミマは寄ってる。主に夜間。品揃えは繁華街と変わらんけど、夜間は人も少ないからか店員が酷い。ワンオペになる深夜より前の時間帯はもっと酷い。店員同士の駄弁りが多過ぎ、洗い場や陳列に集中してレジ渋滞を起こす。その時間は、長いこと勤めてはる女性店員がブレインになって切り盛りしてる様子。自販機、トイレ、駐車場、発酵の里関連はプラスポイント。ここのファミマがマイナスポイント。立地だけ抜群。我慢して佐原、久住、成田、大栄PA、常磐道PAまで行っても良いかも。
コンビニを挟んで農産物類のお店は商品の棚が低いので奥まで見渡せて買いやすいし、発酵関係のお店の商品は種類が多く工夫された並び方できれいでした。が、真ん中になんでファミリーマートなんだろうと感じました。
名の通り「発酵」の宝庫。チーズ・味噌・納豆・etc.......発酵モノ好きにはたまりません。名物のセスナ機、、結構疲れてますがコックピットに座れるのは貴重ですヨ。駐車場タップリ、賑わってます。
名前 |
ファミリーマート 道の駅発酵の里こうざき店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-70-1610 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=22822 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ファミリーマートですが、お土産品も置いてありました。楽天ポイント貯まります。バーコード決済可能です。