関東唯一!
浅間台スポーツランドの特徴
高台からの眺めが楽しめる、魅力的なジムカーナコースです。
平日には貸し切り状態で、フリー走行ができる貴重な場所です。
初心者から熟練者まで楽しめる、思い出深い歴史のあるコースです。
コース図は基本くれません、事前にホームページからプリントして持参となります。塩対応に怒らない忍耐力が必要かも!
10年前までジムカーナ練習をしに行ってました。当時は路面は滑りやすかったしバスストップ(?)あたり路面が変わるから嫌だった。島の縁石をおもいっきり乗せたりしたなぁと。当時から見学でも入場料取ったり色々ありましたけどまぁ浅間台名物だと割りきってました。
千葉県のジムカーナ場ですが平日ならば結構貸し切り状態になる。
コースはまずまずで フリー走行できる 数少ないコースですが オーナーの対応が 普通の感覚ではなく 調子こいてます。
東京から最も近いフリー走行のあるジムカーナ場。
かなり歴史のあるジムカーナ場のようで、初見だとちょいと戸惑うところもありましたけど、非常に感じの良いご主人様と実に良いレイアウトのコースはサイコーでした。ここはホントに良いですよ!
かれこれ、30数年前。山を切り開き、産廃で埋め立てた場所に、ダートトライアルコースができました。その当時はただ、山の中に思いつくままにコースを作り、急な下り坂があると、”地獄坂” などと命名して走っていたものです。私も、TA-22(ダルマ)セリカで走りました。それから、ダートトライアルコースとして、競技も多数開催され、私たちのチームもイベントを開催したりして、月日は流れました。時は立ち、私はモータースポーツから離れ、しばらくたって知人から、”今度、浅間台が舗装になって、ジムカーナコースになるんだよ” 、と風の便りに聞きました。(今日はこのぐらいにして、また次回気が向いた時に書きます)
駐車場からシャトルバスが出ていてとても楽です。
20年以上前から来てます。ここで、ドライビングテクニック学びました。
名前 |
浅間台スポーツランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-75-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

しっかりジムカーナができる広さがあり、高台から眺められるので観る側もちゃんと楽しめます。離れの広場や休憩室?は課金オプションだそうです。