周囲に配慮した綺麗な火葬場。
枚方市立やすらぎの杜の特徴
綺麗な館内や個室が整った最新式の火葬場です。
周囲の環境に配慮し、静かな公園内に位置しています。
無料駐車場が広く、アクセスが便利な立地です。
上に書かれていた通りでした。細かい心配りもありました。久しぶりの「斎場」でしたが時代とともにこういう分野も進歩するんですね。それと仕上の料理も美味しかったです。なにか「安心」しました。ただ一つ難を言えば厨房の扉が開き加減で声が外に少しだけ漏れていました。
本日利用させていただきました。女の方が担当してくださり、火葬から遺骨取りまでとてもよくさせて頂きお世話になりました。遺骨を取る際には、入れ物が一つしか無かったのに、気を利かせて人数分持ってきてくださり本当にありがとうございました。最後には、外でタクシーを待っている時に声をかけて中で待たせて頂きありがとうございました。何から何まで丁重に扱いながら対応していただき本当にありがとうございます。名前の方は見えませんでしたが、女の方が担当してくれたおかげでとても良い火葬を行えました。
個室(有料)があり、また、待合室も広々しています。また、軽食なども食べれるので斎場にしては、良いと思いました。
身内の葬式で利用旧火葬場に比べて綺麗な施設だった。
トイレが綺麗だった。
近代的な葬儀場周囲に無料駐車所が広がる。
身内の火葬で使用。亡くなりかたがあまり悲しむようなものではないものだったので、だとは思いますが、とにかく近未来的な建物だったことが印象に残っています。とてもきれいで、近未来的で、比較するような余所の経験がないので何とも言えませんが、自販機(飲み物・冷凍食品)や喫茶、キッズスペース、他の遺族の方と気まずくならないような広く死角のある待合いスペース(別料金で個室貸し出し有り)。最期の見送りには何の不満も抱きませんでした。
私たちは火葬式に3人しかいませんでしたが、彼らは私たちをとても歓迎してくれました。彼らはプロセス全体を詳細に説明しました。彼らはとてもプロフェッショナルでフレンドリーでした。(原文)Receberam-nos muito bem, apesar de sermos apenas três pessoas para a cerimónia de cremação. Explicaram com detalhe todo o processo. Foram muito profissionais e simpáticos.
京都出身で、初めて来ました。恐らく 自分が、死んで連れて来られるところかと思ってた。京都の、斎場に比べると 綺麗。ビックリしました。
名前 |
枚方市立やすらぎの杜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-857-4123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗な火葬場です。喫茶コーナー、待合室、授乳室、和室などありゆっくり故人を偲び親族とお食事やお話が出来ます。お酒の提供は御座いません。敷地内禁煙。