大阪なんばで驚きのトロトロたこ焼き!
たこ焼道楽わなか なんば店の特徴
たこ焼きは中がトロトロで出汁の味がしっかり効いています。
4種類の豊富なメニューで、味のバラエティも楽しめます。
常に人が並ぶ人気店で、大阪旅行の定番スポットです。
わなかのなんば店か道頓堀店で食べたかったのに꒰՞ʚ̴̶̷́ ·̫ ʚ̴̶̷̥̀՞꒱混みすぎてて…結局いつも行く千日前へ。まあ千日前も混んでたけどなんば店道頓堀店よりは空いてた。写真1枚目はなんば店かな。食べてるとこは千日前(*_ _))*゜まあたこ焼きの鉄板店ですね!うまいうまい。まあわなかさんへのレビューなので行きたかった予定のこちらへ記載。
やはり わなかうまいと思う。安い、早い、うまいをクリアしている。値段はそもそもお手軽ではないが地域調整的に妥当。この界隈のたこ焼き屋さんはむちゃくちゃ並んで、めちゃくちゃ待つなんてこともあるが、わなかは客さばきがうまいと感じる。外国人観光客の方々にお勧めできる良店だと思った。
なんば花月を見た後にたこせんを食べたくなり来店。東京在住の弟はたこせんを知らず。美味しさに喜んでました。やはり外人さんが多く、平日でしたが10分程並びました。久々にわなかのたこせん食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。土日だと相当並びそうです。
4種類のやつと、普通のソースマヨのたこ焼きを食べました。4種類の塩が一番おいしかったけど、ソースマヨや他の種類のやつもおいしかったけど。ソースマヨは普通においしいって感じでした。たこ焼きっぽいのが食べたいときは良いんじゃないかと思います。私は今度は塩多めに頼んでみたいです。
流石の人気店、平日のお昼時でしたが30人は並んでいたでしょうか。しかし回転が早いので20分ほどの待ち時間で買えました。ふわふわトロトロて大変美味しく頂きました。トロトロ過ぎて串で食べるのが難しい程です。今回はソース味を頂きましたが、しょうゆ味などもあるのでまた次回利用させて頂きます。
4つの味を楽しめるメニューがあって、いろいろ楽しめたのが良かった。たこ焼きはやっぱり焼きたてを食べたいので、店頭にちょっとしたイートインスペースがあるのはありがたかった。大阪B級グルメの真骨頂ですね。とてもおいしかったです。
たこ焼きは大阪に行った時しか食べませんが、なんとなくここのたこ焼きが一番好きです。チーズをトッピングしてみましたがなくても十分美味しいです。たこ焼きって500円以内で食べられたイメージでしたがもうそれは今は昔のことですね。
なんばたこ焼き三昧の一番手、たこ焼きわかなさん。人気のお店です。味付けをソース、醤油、釜炊き塩、ピリ辛ソースから選べます注文したのは、おおいり¥700円で4種(ソース、ネギ塩、醤油、明太マヨ(季節限定❔))が一度に楽しめるお得なモノになっています。どれも熱々、ホクホク、トロトロで火傷に注意しながらそれぞれの味を楽しんでください。
有名らしいので一度は行ってみたいなと思っていたたこ焼き屋さん。生地に出汁が効いてたのでソース系よりポン酢系の方が私的にはよりおすすめです。ねぎ塩ポン酢すごくおいしかった。ねぎがホントにもりもり!メニューの写真の倍くらい乗ってるのどう言うことなのww但し夏季はねぎが痛むらしく、ねぎトッピングなメニューはイートインと食べ歩きの即消費パターンでしか楽しめません。テイクアウトではねぎ無しバージョンになる模様。
名前 |
たこ焼道楽わなか なんば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6631-5920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10月の3連休中日の1時ぐらいに伺いました。並んでいる人は多かったですが、案外早く進んで、そんなに待たずに食べられました。2階に座って食べられる場所もあり、お水も頂けました。トロトロで美味しかったです。