紫陽花あふれる美しい庭。
西雲寺の特徴
紫陽花が沢山あり、境内が華やかに彩られています。
御庭の手入れが行き届いており、訪れるたびに楽しめます。
これから咲く紫陽花が期待できる季節感があります。
御庭手入れも良く、これから咲く紫陽花が楽しみ。
H29.10/01の16時30分頃往訪。境内は掃き清められておらず、落ち葉まみれ。本堂の裏手に廻ろうとすると、クモの巣だらけで閉口した。途中、犬と散歩中の寺住み老婆が「本堂の写真は遠慮してください」と釘を差してきたが、汚くて恥ずかしかったのだろう。総じて残念な寺だった。備忘録天台宗、創建は810年。弘法大師が田部区の火定に開基。その後西谷→御霊山の手古内城跡地の一角に移っている。
名前 |
西雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-78-2109 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

紫陽花が沢山あり綺麗です蚊がいるので注意です。