朽ちた鳥居が語る不気味な世界。
下飯田瘡守稲荷神社の特徴
朽ちかけた鳥居が独特の妖しい雰囲気を演出しています。
小さな祠にはたくさんの狐が祀られており、神秘的な魅力があります。
不気味な階段やカッパが出そうな池が訪問者を引き寄せます。
妖しい雰囲気を醸し出すお稲荷様でした朽ちかけた鳥居がいい味出していますビビりな人は踏み入れない方が賢明でしょう。
ここでふざけてはいけない場所。触ってもだめ。カラスに注意。
小さな祠に、たくさんの狐が祀られていました。すぐ近くに山からの湧き水が流れ出ています。飲めるかわかりませんが、飲みました。
ここは不気味だぜ、いくつもある階段の途中の木星の鳥居は今は直したんだか知らないが、朽ち果てて落ちそうになっているし、下りてくれば前にカッパの出そうな池はあるし不気味‥‥!
名前 |
下飯田瘡守稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんばんは、この神社は行った事はありませんがユ-チュ-ブ-の方々が行ったトコです。何か🌃に神社に行くとコン-コンコン狐みたいな泣き声がしたそうです。