秘密基地のような焙煎工房で。
サルーコーヒーの特徴
元ペンキ屋を改装した店内は、まるで秘密基地のような雰囲気です。
一杯ずつ丁寧にドリップされるこだわりのコーヒーが楽しめます。
京都嵐山の喧騒から離れて、静かにリラックスできる場所です。
・ブラジルを飲んだ。他とは全く違う仕上がり。・観光目当てに来る人はいないと店主は言っていけど、すぐ近所に、西高瀬川と有栖川が立体交差する不思議な場所がある。二つの川が混ざらない、川の立体交差。
優しい店主のこだわりコーヒーが飲めるコーヒー屋さん☕️
一杯づつ丁寧にドリップしてくれるコーヒーはとても美味しいです☕
前から気になっててやっと寄れました。倉庫の様なお店。天井が高くて暗くて雰囲気が素敵。好みの味の豆を選んで注文出来ます。ケニアのアイスコーヒー、美味しかった♡
遊び心のある秘密基地のような店内でワクワクします。コーヒーの種類もたくさんあり、どのコーヒーを選んでも毎日飲みたいと思ってしまいそう。焙煎所メインなので座席は少ないですが、店主ご夫妻のお人柄も楽しく、お店には他にはないユニークさがあります。観光客まみれの嵐山に疲れたら、車折神社で降り、八十八良葉舎さん→サルーコーヒーさんとはしごすることを強くおすすめします。奥様の自家製クッキーも美味しいです。
京都嵐山へ自転車で行った帰りに、ちょっと空いてるとこでコーヒー飲みたいなと検索かけて見つけたお店。こじんまりとした焙煎所兼コーヒースタンドといった外見で、最初は気づかず通り過ぎてしまった。店主さんにコーヒーの好みを伝えておすすめされたものを飲んだら、まさに希望通りでとても美味しかった。お値段も優しい。穴場的な立地ですが味は本格です。また行きます!
嵐山の喧騒を離れて、ゆっくりと美味しい珈琲が飲みたいなら是非どうぞ!
とりあえず、京都に帰るときはまず飲みます。美味しい珈琲提供してくれる。焙煎から提供までが目に見えるのが斬新。
なんか秘密基地みたい。店の作りがユニークで楽しい。アイスコーヒーも丁寧に目の前でドリップして提供される。おいしい!!いいとこ見っけ。
名前 |
サルーコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-871-0051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

元ペンキ屋だったという物件を改装したお店はなんだか秘密基地みたい。店主夫妻は愛らしいキャラクターで、コーヒー屋へ行くというよりは、友達の家に遊びに行く感覚で通っています。でもコーヒーに関しては至って真面目です。流行に左右されず、ブレないスタイルを貫いていて、その姿勢がとても魅力的だと思います。コーヒーはどれも飲みやすくてたくさんの人においしいと感じてもらえると思うから、もっと広まってほしいです。自宅からはとても離れた場所にあるけど、また遊びに行きます。