嵐山の神社で心安らぐ。
櫟谷宗像神社の特徴
嵐山モンキーパークの近くにあり、ふらっとお参りできます。
松尾大社の摂社として平安時代からの歴史を深く感じられます。
桂川沿いの静かな場所にひっそりと鎮座しています。
双眼鏡がありました。桂川からすぐです。モンキーパークの入り口にあります。ここで、朝ごはんのおにぎりを頂きました。また、行きたい神社です。
阪急嵐山駅から嵐山中之島公園を抜けて行くと、渡月橋を渡らず桂川支流の渡月小橋を渡り支流沿いに入りすぐ左手にあります。モンキーパークの入口にもなっています。嵐峡遊覧乗船場もすぐ近くにあります。階段を上がり鳥居をくぐると、小さいけれど小綺麗な境内が…朝早かったせいもありますが、とても静かな空間です。秋の紅葉が待ち遠しいですね。ここから千鳥ヶ淵や大悲閣千光寺までの嵐峡の紅葉は最高の眺めです。
嵐山に来て、モンキーパーク岩田山を訪れました。その入り口に存在しました。通りすぎるのもなんなので、ちょっと手を合わせました。
嵐山モンキーパークがコロナの影響で平日は休業中だったので、川沿いを北上したら着きました。境内までは行って無いので詳細は不明です。
松尾寺の摂社があります モンキーパーク入り口にあり知る人ぞ知る神社です 平安時代からの長い歴史があり 嵐山にこられた時には一度、訪れてください。
モンキーセンターに行くついでにお参りしました。御朱印は印刷物でした。
渡月橋を渡ると赤い社が見えます。看板はモンキーパークの方が目立ってましたね。
閑散と。と言うよりこじんまりとしているので。モンキーパークに立ち寄る際に通っただけ!という感じです。
桂川のすぐ側。サルを見る前、見たあとにお参りして、ほっとしました。
名前 |
櫟谷宗像神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-871-5016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

モンキーパーク横にある神社です屋形船近くにあるのでふらっと見て回れます。