嵐山で味わう絶品にしんそば!
戸隠の特徴
にしんそばはつゆとにしんの絶妙な美味しさが楽しめる料理です。
カレーうどんは甘めの味付けが特徴で唐揚げとの相性も抜群です。
お昼の定食は全品900円でボリューム満点、コスパが非常に良いです。
渡月橋の近くでとてもリーズナブルな価格の店舗。味もたいへん良いです。お昼時は平日でも席があくまで少し待つことがあると思います。
嵐山散策でみつけたお店。嵐山ではリーズナブルなお店でした。
京都名物のにしんそばを食べたくて、このお店にたどり着きましたが、そばに適度なコシがあり、つゆもにしんも美味しかったです。観光客が多い日のお昼過ぎでどのお店も行列ができていましたが、渡月橋を渡ったこちら側は穴場みたいで、並ばずに入れました。値段はひとくち天丼付きの定食が1100円、にしんそば単品なら950円と安かったです。食べ歩き後のためにしんそば単品にしましたが、美味しかったので定食にしてもよかったと思いました。
にしんのお蕎麦を初めて食べましたが、とっても美味しかったです。小さいエビ天丼とお蕎麦で量もちょうどよかったです。
混む時間帯もありますが、嵐山で予約無しで美味しいうどんが食べられるありがたいお店。暑かったのでお昼のとり天セットをざるそばで注文。とり天は衣は軽く中はジューシーで美味しい。ざるそばもコシがあって美味しくいただきました。気軽に入れるお店な感じで普通にサービスも良く、お昼のセットはまさかの900円。コスパ◎かと思います!
桜が綺麗な時期に久々に嵐山へ行った際、ランチに入りました。かなり混んでるかなと思いきやそうでもなく、すぐ入れました。鶏天とちく天のついた九条ネギ蕎麦にとろろご飯までついてきます…多い…!w胃袋的には蕎麦かとろろ飯どちらかだけでよかったかなぁ。あと、そばのお出汁ととろろご飯の塩分がかなり控えめでお上品なので下品な私には少し物足りなかった。特にとろろご飯…店員さんはもう味がついているから何もつけないでと説明してくださったんですが、たしかに出汁の味はほのかにするけど醤油が欲しくなってしまうwそばの麺もコシはなくてどちらかというとツルツルな感じ。若干平たい?ような。立地的にも駅からかなり近いところにあるので観光客向けだし、一回行ったらいいかなという感じ。橋を渡ってからも蕎麦屋は色々あるしなぁ(笑)
お目当ての店が閉まっておりぶらぶらする中立ち寄る時間は13時過ぎ注文は京地鶏天定食と天婦羅定食共に一口とろろめし、香物等が付いてランチタイムのためか通常¥1500のところ¥900(税込)観光地の飲食店ということもあり期待せずしかしコスパからすれば味も量も良いと思うあえて書くなら蕎麦がもう少し冷く、手打なら最後に蕎麦湯を付けてもらえれば良いかな。
ランチに利用。ランチタイムはどのメニューもすべて900円で提供されており、観光地とは思えないほどとてもリーズナブルで店員さんも愛想がよくおうどん、お蕎麦、天ぷら全て美味しかったです!
今日は11時半頃にお店へ。ランチが900円均一になっており、大変得しました。蕎麦、天婦羅共、とっても美味しかったです。
名前 |
戸隠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-871-6842 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カレーうどんとにしんそば、カレーうどんは関東のに比べて甘めで唐揚げ?とり天?が3つ乗っていました。にしんそばはお出汁が出ていて美味しかったです。外国の方が多かったですが。テーブル席の他にお座敷があり、なかなか風情がありました。入り口だけだとよくわからないですが、入ると雰囲気があって良さが分かります。